野党は緊急事態の出口条件をなぜ確認しないのか?



野党は、緊急事態の出口条件、定量化された基準、達成目標値をなぜ確認しないのか?

野党は、条件、基準、目標値に対して現在の達成度をなぜ確認しないのか?

野党は与党に負けず馬鹿なのか?

/

折角、安倍晋三が国会に出てくれているなら、今の状況で最初に確認すべきことを、なぜやっていないのか。

官僚答弁が良く使う総合的な判断の言葉に騙されるな。必達要件は何か確認しておけ。

5月6日に目論んでいた状態は定性的でなく定量的にどういうものか再度確認しておけ。

なぜ、緊急事態を延長するのか?。何となく安心が無いから?。それなら内閣総辞職が相応しいだろう。自主的に退陣してもらえ。



医療行政に関わる連中の出鱈目、無責任が一気に表に出てきたのが、今回の新型コロナ騒ぎ。

テレビに出てきて口を開く関係者は言い訳ばかり。

先送り、責任回避が社会の隅々に行き渡っている。

安倍晋三内閣になって極めて顕著。

PCR検査を1月から騒いでいるのに何もしないでもうすぐ5月。加藤厚生労働相はよくもまあ普通に呼吸をしているもんだ。

尾身茂。

こいつはSARSを乗り切った功労者のつもりだろうが、最大級の戦犯だろう。

最初のテレビのニュース番組で能天気なコメントを出していた。騒ぐ必要はないとか。確かにSARSの時は何もしなくても収まってしまったから、今度も調子に乗ったのか。WHOのおバカさんと同じセンス。

レビューも反省も見直しも無くて、感染症対策には何もやっていない恨みが出てきた。

検査数が伸びない原因は尾身や国立感染研が何もしてこなかった証拠だよ。こいつらが専門家でございっておかしいでしょう。知識があるのに有効に使えない真の馬鹿でしかない。

検査利権が大事で抱え込むばかり。外の組織に拡大する ための施策は何も打っていない。

他国にできて日本にできないのは、誰かがさぼったからだ。そいつは実質的には犯罪者として裁くべきだ。

検査拡充は要件でないとして、退けた専門家(この人はNHKスペシャルで半分ミスを白状していたかな)も退場すべきだろう。防疫センスゼロ。

脇田のダイヤモンドプリセス対応の拙さも加えると、この専門家会議など何の価値もない。

真実のない人たちだ。口先だけ。無反省だから何も変わらないだろう。

COVID-19, GWの今、市中で何が起きているか。




ゴールデンウイーク最中の今、市中で何が起きているか。


電話で問い合わせをしてもどこも通じない。

出掛けられないから家でいろいろ始める。不明があると電話でアクションを起こす人が多くなる。

一方で、。コールセンターは人を減らしている。時間を短縮している。だから常に話中。

体調を心配する人も同じ。

切羽詰まって、近所の病院へ行くが病院は閉まっている。運よく開いていても話を聞くと直ぐに保健所を案内される。

保健所への電話が集中する。

保健所がコールセンターになっている。他の部署の職員では出来ることは限られる。呼吸困難と言うまではリジェクト。

検査の次のプロセスを心配して検査そのものを抑制している保健所もある。全く余計なお世話だ。

軽症者の自宅待機状態が必然的に作られる。家族を巻き込んで感染者も増えていく。全て、統計上はアングラの存在。

クラスターのチェーンに入っていれば保健所から迎えに来るが、市中感染の場合は声を上げることもできない。

/

緊急事態でゴールデンウイークの日本は、


感染して苦しんでいる人に対して社会がシャッターを下ろしている状態


救急車を呼ぶまで放置されて、我慢を強いられる。

休日明けに病院へ行くまで我慢してしまう人もいるだろう。



緊急事態宣言を出しておいて、スーツ姿で国会通いしてるって変でしょう。対策本部のセンターに陣取って指揮しなければいけないでしょう。

宣言を出した人として無責任でしょう。

緊急事態で人の動きを止めている間に何をなすべきか分かっていないの?。

何をどこまでやるか。今現在、目標は何%達成できているのか。

宣言を出した責任として最低でも1日1回の国民への報告が必要。

それが今の安倍晋三の最優先の仕事だよ。

アベノマスクを付けていれば免罪符になる訳じゃない。

ぼぉ~っと してるんじゃないよ!(チコ5歳)

東京はピークを乗り越えたか?(続編)



東京はピークを乗り越えたか?


  • YES
  1. クラスター追跡ステージのピークは乗り越えた。
  2. 最早クラスター追跡は不可能な状態。
  • NO
  1. 市中感染ステージのピークはこれから始まる。
  2. しかし、検査しなければ永久にピークは来ない。
  3. もしくは、抗体保有率80%を出口に設定するか。この時は老人の姿は消えている。



  • 4/29:42人
  • 4/27:39人

少ない人数なのに感染者はクラスター中心で、市中感染者の数は少なくなっている。

さてどう見るか?

市中感染者を拾えていないということになるが、それは 個人ベースの要求を跳ね返す4日縛りとかがまだ残っているからに違いない。

軽症者検査というあるべき検査を拒絶する仕組みは、保健所の疲弊が関係している。クラスターは追いかけたらやめられないが、市中からの単発検査は容易にリジェクトできてしまう。

すると次に何が来るか?

一気に重篤死亡が起きるから、死後検査陽性の団体さん。



今尚、クラスター探しに力点を置いた検査防疫姿勢ではだめだろうが、染みついたものはなかなか抜けなのだろう。



アビガンの使用量を調べろ。

アビガンを使えるのは軽症段階。ここを見付けて投薬すれば助かる可能性はある。

  • 死後検査陽性発覚
感染者数より死者が多い状況になる。

死ぬのは大概高齢者。悪魔のシナリオ通りだ。



感染者が100人以下が続く理由:

  • 少ない保健所のリソースを探しにくくなったクラスター探しとクラスター潰しに掛けている。そのほか、陰性確認のためにもリソースは費やされている。
  • 一般の市中感染者に対する検査窓口は絞られたまま。(市中感染者の数が入ってこない)
  1. 保健所の電話の受付ぐらい、普通の職員が応援で対応すればいいのに、縦割り組織の壁が地方にもあるんだろうか。
-

何が起きるか?何が起きているか?

近所の病院も締まっている。
保健所にいきなり電話しても繋がらないし病院の紹介も受けられない。
市中感染の軽症者が 自宅に抑え込まれている状態。

結果、

家族間感染が進む。
重篤死亡だけは救急外来に送られる。
ステイホームが作り出すのはダイヤモンドプリンセス状態。

アビガンを使うチャンスが与えられない。

 ※

宜しいですか。

感染初期はクラスター中心に感染者が分布。感染が進んできたら市中感染の割合が増える。それが都の感染者報告では反映されていない。いびつな検査体制になっている証拠だ。

5月連休中に家族間感染が進んで、安全地帯を失うことになる。高齢者死亡は最初のピークを迎える。

5月11日(月曜日)は日本中の葬儀場が満杯になるだろう。コロナで死んだと分からずに普通の葬式を出す人も多いだろう。



今、必要なのは軽症者を探し出してアビガンで封じ込めることだ。



/

東京はピークを乗り越えたか?

/

緊急事態宣言下で安倍晋三政権がなすべき3つのこと




緊急事態宣言の出口シナリオ

安倍晋三は緊急事態宣言を4月7日に出した。実効は4月8日から。エンドは5月6日、ゴールデンウイーク最終日としている。

ステイホーム徹底のために2日間の有給休暇を取って、5月10日までまるまる2週間の連続休暇にするように要請しているらしいが、だったら最初から緊急事態宣言も5月10日までとすべきだったのではないか。

安倍晋三内閣は、どうして何をやっても行き当たりばったりなんだろう。この様で良くも先手先手なんて言葉をつかえたものだ。

政府は出口の姿を全く示していない。この1か月間でどのようにしたいのか、上りの姿を説明すべきだろうが。

安倍晋三をはじめ政府関係者、自治体の首長が行っていることは?
  • ステイホーム
  • 不要不急はご法度
  • 3密を作るな近づくな
  • 対人接触80%減
  • テレワーク在宅勤務
  • 買物は3日に一度。
  • 県境をまたぐ移動は禁止。(道路向かいが隣県なだけど) 
これらは全てドントムーブ(動くな)ドントコンタクト(会うな)という全員隔離状態を即席で作る方法だ。


徹底されればこの間は人から人への感染は止まる。
体内に入ってしまったウイルスは
  1. 宿主を破壊するか(宿主が死んでういるすもしぬ)、感染力を失う。
  2. ずっと陽性のまま未発症でいるか、感染力は強くないが持続する。
  3. 撃退されるか(ウイルスが死滅する)、感染力は失う。
  4. 陰性のまま潜伏するか、陽性に変異するまで感染力は弱い。
  5. 陽性で、軽症を継続するか 感染力は強い。
エボラの場合は、感染したら死ぬので1のケースしかない。恐ろしいウイルスだけどシンプルだ。新型コロナはあらゆるケースが想定されるので難しい。

5つのケースで見ても分かるが、1か月間、の移動禁止接触禁止の自粛だけではウイルス駆除に至らない。未発症者は追えないが、軽症発症者の拾い上げて隔離することが大事。軽症者が残ったまま、宣言を解除すると、再び市中感染が始まる。

未発症者は困難としても、発症者については100%ピックアップして隔離に持ち込まなければいけない。データで抑えるには、検査待ちがゼロになること。勿論、37.5度以上4日間など言うクレージーな縛りは捨てる。極端に言えば掛かりつけ医や本人家族の申請ベースで構わない。

一言で言えば、十分な検査体制(量的にも速度的にも)の確立と徹底運用が、緊急事態宣言御前提になる。

市民はステイホームで協力しているのに、感染者の取り外しが十分できなかったら全部無駄になりかねない。

政府は緊急事態の延長と言っているが、自宅待機の間に、感染者を取り外す作業をやらなかったら意味のない延長になる。

感染者の隔離率

市中から見つからなくなったら100%。

手当たり次第に検査して、陽性率が1桁に落ちれば、出来れば1桁前半(5%以下)に収まれば良しとしたい。申請ベースの検査と、サンプリングによる検査の両輪で行くべきだろう。

-

移動禁止で感染速度を落として、医療崩壊を食い止めているが、まだまだ余裕がない。用具すら不十分。医療機関と医療従事者への人・物・金の手当てが必須。これについても、誰がどこまでやるのか、プランがない。

-

やることをやらないから宣言の解除はできない。長期化すると経済迄頓死しかねない。

安倍晋三君よ。仮想対策本部を作って、そこで陣頭指揮を執ってくれ。

今、感染速度を落としているのだから、この時間を使って最大限やることは、検査と隔離の徹底。土日もないよ。月曜日のデータがいつも減っているのは、この事態でも土日のオフタイムを組織として作ってしまっている。交代制を敷いてでも24時間稼働しないと駄目だろう。

ウイルスは休まない。

安倍晋三は休めない(筈だ)。



もう一度整理すると、

緊急事態宣言でやることは、

(1)人の動きを止めて、感染速度を止めて、対策の時間を作る。
  • 徹底した休業。四の五の言っているパチンコ屋は免許をし肘的に出停止すればいい。火炎放射器で乗り込んでもいい。全然徹底されていない。 
  • あくどい商売は全て止めろ。マスクの高額販売など1か月間呼び出して職務質問すればよい。
(2)感染者の洗い出しと隔離100%達成。
  • 検査数が伸びていない。陽性率5%まで徹底的にやる体制を作れよ。 
  • 検査リソースの管理を保健所だけに任せるな。疲弊している。埼玉では馬鹿な言い訳迄始めている。
(3)医療体制再構築。
  • マスクを配るのはこの領域だ。 リソースを物故むのはこのエリア。

を実現すること。

COVID-19|東京はピークを乗り越えたか?


4月26日発表の東京の感染者数が72人で約2週間ぶりに100人を切った。

これをどのように分析するか?

  • ポジティブ:
  1. 外出自粛の効果が出てピークダウンをもたらしている。
  2. 同様にクラスターの発生も抑えている。
  • ネガティブ
  1. 単に休日のデータの出方によるもの。
  2. 検査数を抑え込んでいる。または検査キャパシティが拡大していないから、検査要求に対応できていない。
  3. クラスターなら集中的に陽性者を発見できるが、市中感染の場合は陽性者を掘り出す効率が下がる。色々な条件をクリアしないと検査に至らない。
-

例の岡田晴恵先生のコメントも興味深い。
  1. 死者数は依然増加傾向にある。
-

素人探偵:

個人によって状況はすべて異なるとしても、幹の考え方から言えることはあるだろう。


  • ステージ1:Day0~Day2:
  1. 最初の感染。ウイルスに触れた手で顔(目と鼻)に触る。飛沫を吸い込んで喉や肺に送り込む。
  2. ウイルスは体内に入り込んで移動を始める。
  3. 異動、着床、増殖、移動を繰り返す。好環境ではコロニー化する。

  • ステージ2:Day3~Day6:
  1. (ケース1)発症(発熱)。特定部位で免疫との本格的な戦争状態。⇒ここでPCR検査なら早期発見だが、4日間の様子見要求(世紀のクレージー指針)。
  2. (ケース2)戦争に免疫システムが勝利した場合は、勝利できなかったウイルスが潜伏モードに入る。陰性反応。
  3. (ケース3)無発症。恐らく、免疫システムを騙す手段があるに違いない。仲間の振りをするためのトリック。

  • ステージ3:Day7~Day9:
  1. (ケース1継続)複数部位に着床。炎症の極限化によるオーバーヒート。コントロールできない状態に至る。⇒ここでPCCR検査。
  2.  (ケース2継続)症状は徐々に治まる。⇒PCR検査は受けるが、陰性となるケース。

  • ステージ4:Day10~Day20:
  1. 症状はさらに悪化。検査結果(陽性反応)を受けて、入院隔離~ICU隔離~市中施設隔離。
  2. アビガン投薬。既に手遅れで効果は低い。
  3. 人工呼吸器。単なる延命装置でしかない。


ポイントは免疫システムが暴走状態になる前に、アビガンなどでウイルスの動きを止めなければいけないと言うこと。重篤化したら、体は薬さえも受け付けなくなる。



緊急事態レビュー

データが包み隠さず出てこないから勝手な推測ばかりになって正しい判断は困難。メディアに流れたデータ推測する。
  1. 市中感染率(抗体):15%(各国)。隔離に失敗すると最終的には50%以上になる。市中感染率を抗体で見ると、未発症、軽症回復も加わるので、数字は高くなる。
  2. 市中感染率(PCR):データ無し。 感染中と回復間もない人は陽性になる。1月ごとに定期的全国で実施すべきだがプラン無し。
  3. 保健所陽性率(PCR):徐々に上がり続けて40%程度(東京38%)になっている。重傷者中心の検査だから陽性率は高い。検査キャパシティが不足しているか。
  • クラスターベースの検査では選別が容易なので検査数は多く感染者も多い。市中感染ベースでは選別が難しい。重傷者は選びやすいが、軽症者の検査は見送る傾向にある。陽性率が上がるが、感染者数は伸びない。ステージが変わっていることを正しく理解する必要がある。
  • 保健所の検査実施基準の見直しと、保健所以外のルートのデータを合算すると、陽性率は下がり、感染者数は増える。 陽性率は希望的には15%程度に下がっていく。
今、言えそうなこと。
  1. 軽症者は通院しても様子見と言われるだけ。市中感染の軽症者が隔離されないで食品スーパーや公園を歩き回って市中感染を後押ししているか、家族間感染を進めている。
  2. 重症化して一気に入院とPCR検査。高い陽性率。 ICU。人工呼吸器。高い死亡率。医療崩壊。
  • 緊急事態は、人の動きを止めて、市中感染を抑制して、軽症から重症化する人を減らして、医療崩壊を未然防止するものだが、肝心なことが抜けたままだ。
  1. 市中感染軽症者の特定、隔離。早期治療(アビガン投薬)の活動が全くと言っていいほど出来ていない。
  2. 人の動きを止めただけで、浄化活動は全く不十分。このままではいずれ突破される。
  3. 政府はこの1か月の間に何を達成しなければいけないか決めてなかったのではないか。
 -

最初から分かっていることを、安倍晋三はリップサービスで1日2万と言うだけで、実施は他人任せにしている。国は動かないで、各地域の保健所長に丸投げしているのが実態。 検査プロセスを改革することなど出来るわけがない。それと分かって何もしていない総理大臣はきっと別の狙いがあるのだろう。



東京はピークを乗り越えたか?

  • YES
  1. クラスター追跡ステージのピークは乗り越えた。
  2. 最早クラスター追跡は不可能な状態。
  • NO
  1. 市中感染ステージのピークはこれから始まる。
  2. しかし、検査しなければ永久にピークは来ない。
  3. もしくは、抗体保有率80%を出口に設定するか。この時は老人の姿は消えている。



速報@2020/04/27

本日の東京の新規感染者は39人。大幅減だ。陽性率のデータはない。が、ここまで検査数を絞っているなら陽性率は50%に達しているだろう。 



東京hあピークを乗り越えたか?(続編)

/

新型コロナは放置してGoToキャンペーンで大盤振る舞い


COVID-19対策予算に「Go To Travel」などと言った意味不明が含まれているようだ。金額の大半は復旧事業と言う名のばらまき政策に向けたもの。肝心なCOVID-19を食い止める施策の予算は微々たるレベル。西村は見た目にも馬鹿だが、頭の中は想像以上に馬鹿だった。

経済再生担当がコロナ担当では駄目だろうと思っていたら、懸念を超える馬鹿っぷり。気が違ってもこうはならない。安倍晋三の指示何だろうか。

 西村はコロナを止める気はさらさらない。死ぬ奴は死んでくれ。それが本音だろう。市中感染を誘導し、医療崩壊を誘導し、感染状況は検査しないで闇のなか。と言うより適当な専門家会議で、中途半端な施策もどきを繰り返す。

*

新型コロナは放置してGoToキャンペーンで大盤振る舞い


 ※

西村、アベノマスク付けろ!

西村の馬鹿垂れ君。さっさとコロナを止めろや。

安倍晋三内閣の本音はコロナを止める気はさらさら無さそうだ。

貧乏老人を根絶やしにしてもいいと思っているのだろう。



祖父母、上司、恩師、 大切な人、お世話になった人を亡くした人たちが、楽しくGoToキャンペーンなどと節操のないことをできますか。自分の直接の関係が無くても、友人や同僚や関係者の中に喪中の人がいて、自分だけ旅行に出掛けることができますか。

-

安倍晋三夫妻も、西村夫妻も、自民党と政府の連中は、年寄りが消えてさっぱりした。頭の上のつっかえが取れたと喜んでお出かけですか。

どうせ行くなら、地獄の淵でも見に行ってくれませんか。閻魔様の説諭を聞いてきてくださいよ。



予算は100%コロナを止めることに使ってくれ。コロナは変異して次々に襲ってくるのだから立派な防波堤を作ってくれ。

西村。お前は無理だよ。ミッションを理解していない。緊急事態への対処が何か分かっていない。



この内閣と担当は酷いね。

先手と後手の違いも理解していないし、物事の順序も理解していない。

目前の受験勉強は手を付けないで、志望校に入ったら何をしてエンジョイするかだけを考えている。 

新型コロナウイルスは血管に感染?




新型コロナウイルスの特徴を告げるニュースが立て続けに入ってくる。これはさらに恐ろしい内容だ。

COVID-19の特徴となる症状についていくつか説明できるかもしれない。

コロナウイルスは着床部位を探して体の中を巡っているだろうとは想像していたが、まさか、結果そのものにまで着床(感染)させていたとは驚くしかない。

これでは、身体中の免疫システムを弱体化し破壊し、一番弱いところから突破されてしまう。

着床できるならそこで増殖もできるのだから、血流も怪しくなるから、栄養補給もダメージを受ける。臓器が持たない。合併症は簡単に起きそうだ。

肺臓では酸素交換機能そのものがダイレクトに失われてしまうだろう。

/

始末が悪いな。どこに隠れているか分からないから、完全駆除は難しい。長期間偽陰性のまま潜伏する可能性もあるな。

増殖を止める治療法を開発するしかないが、ウイルスだけに作用するケミカルの開発など出来るものだろうか。

/


◆◆

高齢者の重症化原因? 新型コロナは全身の血管に感染することが判明

medical 2020/04/23



新型コロナウイルスは全身の血管内皮に感染する能力がある。AとBは腎臓、Cは小腸、Dは肺。矢印はウイルス感染部位/Credit:THE LANCET

point
  • 新型コロナウイルスに対して高齢者や持病がある人が脆弱である医学的理由が判明した
  • 新型コロナウイルスは全身の血管に感染するため、血管が弱っていると重篤化する
  • 血管の健康を保つには生活習慣病を予防するのが一番である
新型コロナウイルスは初期には新型肺炎と呼ばれており、呼吸器系に感染するウイルスだと思われていました。
ですが増加する死亡者の検死解剖を行った結果、死者の多くに、複数の臓器にまたがる甚大な損壊が生じていることが明らかになってきました。
これは呼吸器系の症状からだけでは説明がつきません。
そこでスイスの研究者は、原因を探るために、ウイルスにより亡くなった患者の臓器の詳細な観察を行いました。
その結果、コロナウイルスは肺だけでなく、全身の血管に感染する能力をもっていることがわかりました。死んだ患者の血管内皮に、ウイルス粒子がビッシリとこびりついていたのです。
そのため死者の臓器では末梢の血管が崩壊しており、血液の流出を引き起こし、臓器の壊死を引き起こしていました。
また追加の分析で、高齢者や糖尿病や高血圧、心疾患などにより、既に身体中の血管にダメージを受けている患者ほど、ウイルスによる血管への感染に脆弱であることがわかりました。
これは既知の知識である「高齢者や持病がある人ほど重症化しやすい」という現象の最終的な原因になると、研究者は結論付けています。
全身の血管を狙う新型コロナウイルスに対して、人類はどのような治療を行えばよいのでしょうか?


新型コロナウイルスは全身の血管内皮に感染できる




新型コロナウイルスは全身の血管内皮に感染する力がある/Credit:THE LANCET
新型コロナウイルスは、表面にあるスパイクと呼ばれる構造を、人間の細胞表面に存在するアンジオテンシン変換酵素2(ACE2)に結合することで感染します。
今回の研究により、ウイルスは肺に存在するACE2にだけ感染するのではなく、体全体の血管内皮に存在するACE2にも感染することが判明しました。
上の画像では、ウイルスが腎臓の血管内皮に入り込んでいる様子が示されています。
ウイルスが感染した血管内皮は炎症を引き起こすだけでなく、ウイルスが細胞を喰い破る物理的な破壊を受けて体内で出血を引き起こします。
高齢者や血管系にかかわる生活習慣病などの持病がある人は既に血管が弱っているため、ウイルスによる感染と破壊に血管が耐えきれず、症状が重篤化すると考えられます。

血管を守るためにできることは健康維持




「健康体ならコロナウイルスに負けない」は精神論ではなく医学的な事実だった/Credit:depositphotos
今回の研究成果により、新型コロナウイルスの正体はただの肺炎ではなく「全身性血管炎症」であることがわかりました。
そのため、感染した患者が高齢者や血管系にかかわる持病がある場合は、優先して血管を保護する必要性が生じます。
リスクを抱えた感染患者の救護には、既存の血管保護の医療技術が役立つ可能性があります。
また現在、生活習慣病などに陥っている人は一刻も早く健康体に近づくことが、ウイルス感染による症状の重篤化を避ける一番の手となります。
ウイルス対策で生活習慣病から抜け出せるなら、一石二鳥と言えるかもしれません。

研究内容はチューリッヒ大学のズザナ・ヴァルガ氏らによってまとめられ、4月20日に、世界五大医学雑誌の一つである「THE LANCET」に掲載されました。
reference: todayonline / written by katsu

◆◆

免疫細胞(T細胞)の無効化がもたらすリスク


何かしら恐怖心にかられる凄い記事が流れて来た。オリジナルサイトでじっくり読んでおきたい。

と言っても素人だからやはりよく分からないのが残念。少なくとも新型コロナは免疫システムに従来にない働きかけをしているのだろうと推測はできる。

免疫システムのキーとなるT細胞の攻撃性を失わせるメカニズムは、コロナウイルスに対してだけでなく、他の病原菌に対しても攻撃させないようにするため、持病のある人はその持病も騒ぎ出して症状が急速に悪化するとも考えられる。

言ってみれば何に対しても弱い体にしてしまうと言うことかな。若い人でも別の変なウイルスが来たら抵抗力を失っている可能性がある。 基礎疾患がある人、複数持っている人もいるだろうが、かろうじてバランスしているような脆弱な人が新型コロナに感染すると一気にバランスが崩れると言う理解で良いのかな。



https://nazology.net/archives/56567


新型コロナウイルスは「免疫細胞を無効化する」という研究結果

medical 2020/04/13




Credit:nih
上海の復旦大学ル・ル氏とニューヨーク血液センターのチャン・シボ氏の研究者チームは、新型コロナウイルスが人の免疫細胞を殺す働きがあることを発見しました。この免疫破壊作用は、コロナウイルスの感染症である重症急性呼吸器症候群(SARS)にはなく、新型コロナウイルス特有のものであるとのこと。

ウイルス撃退にはT細胞の免疫機能が大切






Credit:depositphotos
通常、体内にウイルスが侵入すると、身体の免疫機能が働きウイルスを殺そうとします。それら免疫機能の中に、T細胞(Tリンパ球)と呼ばれるものがあります。この細胞は免疫機能において重要な役割を担っており、体内の異質な細胞を見つけて破壊します。
T細胞は、ウイルスに感染した細胞を捕捉し、穴をあけ、その膜に化学物質を注入してウイルスと細胞の両方を破壊します。
このT細胞の働きのおかげで、私たちは体内からウイルスを除去することができます。
しかし、新しい研究では、新型コロナウイルスがこのT細胞の「免疫機能」を無効にする可能性が浮上したのです。

新型コロナウイルスはT細胞を無効化する。原因は「スパイク」

研究者たちが、新型コロナウイルスを実験室で増殖させたT細胞に付着させたところ、T細胞はウイルスに感染し無効化されました。
同様の実験は、重度の急性呼吸器症候群や、別のコロナウイルスであるSARSでも行われました。
しかし、それらのウイルスたちはT細胞の働きを無効にすることはありませんでした。
つまり、この「免疫破壊」は新型コロナウイルス特有のものです。
では、新型コロナウイルスにみられる「特殊な免疫破壊機能」はどこから来ているのでしょうか?
研究者たちは、その秘密が新型コロナウイルスのユニークな「スパイク」にあることも発見しました。




Credit:pro.saraya
「スパイク」とは、ウイルスが持つ吸盤のような「突起」です。そして、新型コロナウイルスのスパイクはT細胞に接触したとき、ウイルスの表層膜(エンベロープ)とT細胞の細胞膜を融合させます。
互いの表層膜が融合することにより、新型コロナウイルスの遺伝子はT細胞内に入り込み、その働きを無効にするのです。




(A)表層膜(エンベロープ)を持たないウイルス (B)表層膜を持つウイルス/Credit:Y_tambe
以前に流行したコロナウイルス「サーズ」には、この「膜融合」の能力がほとんどありがせんでした。しかし、新型コロナウイルスはその能力を発現させています。この研究結果の証明となる事例も確認されています。
「South China Morning Post」誌の報道によると、新型コロナウイルスで死亡した20人以上の患者検査記録は、彼らの免疫システムがほぼ完全に破壊されていたことを示していました。
また、PLA免疫学研究所のChen Yongwen氏らは2月に、高齢者や集中治療室での治療が必要な患者では、T細胞数が著しく低下する可能性があると報告しました。これは、T細胞数が少ないほど死亡リスクが跳ね上がることを示唆しています。
このような「T細胞無効による免疫破壊」はHIVにも見られるものです。ですから、医師の中にはHIVと新型コロナウイルスを比較する人もいます。
ただし、それらには大きな違いがあります。
HIVがT細胞に侵入して、それらを複製工場に変えて多くのコピーを作り出すのに対し、新型コロナウイルスは、複製することなくT細胞と一緒に死ぬのです。
これは、新型コロナウイルスが、HIVに比べて体内で繁殖し続けないことを示しています。
研究が進むにつれて、新型コロナウイルスのユニークな特徴が明らかになってきています。この特徴を理解することが正しい対処に繋がっていくことでしょう。
この研究の詳細は4月7日、「Cellular and Molecular Immunology」誌に掲載されました。

point
  • 新型コロナウイルスは免疫細胞に感染し、その機能を無効化する
  • 免疫細胞に感染できる秘密は、新型コロナウイルスの突起「スパイク」にあった
  • 新型コロナウイルスは、HIVのように免疫細胞を介して複製・増殖することはない

新型コロナ感染者数のグラフが横ばいになる理由!



新型コロナ感染者数のグラフが横ばいになる理由!
代表電話の着信数と同じメカニズム-

緊急事態宣言から既に2週間以上経過しているが、感染者数のデータは横ばいを続けている。

なぜか?

見ているデータは感染者のデータでなく検査キャパのデータだから。(チコ5さい)

ぼーっと数字眺めてんじゃねーよ。



代表電話の着信数と新型コロナウイルスのPCR検査数は同じメカニズム

コールセンターを考えると分かりやすい。

複数の顧客から同時着信できるように、同じ電話番号で複数回線を準備する。

着信したら、オペレーターが応対処理をして、終了とすると。

例えば、回線を10回線として、オペレーターは20人用意する。1件の処理に6分かかるとして1時間に10件処理。10回線だから100件処理。9時-17時として、800件が1日の処理数の最大値になる。

電話は、9時-11時と16時-17時に集中し、その他の時間は時間当たり10件に過ぎなかったとすると、100+100+10*4+100+100=440件。これが処理量の平均値。

実際にかかってきた電話は、集中した時間にどれだけのオーバーフローがあったかによる。オーバーフロー(話中処理) を計測する装置があれば、キャパの5倍が話中で処理されたかもしれない。その場合は2440件になる。控えめにキャパの1倍としても、840件になる。

ここで言えることは、オペレーターが処理した件数440件は顧客数あるいは処理必要数ではないということ。

440件なら1日の最大キャパ800件に収まっているから検査キャパは充足していると理解しがちだが、それは正しくない。

ニュースで流されるPCR検査数は、検査の必要数を反映したものではない。

  1. 居住者数
  2. 感染者数
  3. 検査要求数(発症者数+濃厚接触者数)
  4. 検査実施数
  5. 陽性数
  6. 陰性数

処理した結果の陽性反応の出た感染者の数は、感染者の一部でしかない。

医療機関や保健所などにPCR検査要求のあった人の中で、どれだけの人を様子見などして待たせたり、検査基準未達(渡航歴がないとかは熱量が小さいし期間が短いなど)を理由にリジェクトしたり、埼玉のように検査数を押さえたい等と言う不適切な理由で拒否したりしている。これらの数字さえも公になっていない。もしかするとカウントすらしていないかもしれない。

受け入れてもキャパ不足で待たせている数字もある筈だ。

検査を受けるために設定している基準(フィルター、武漢縛りなど)の有効性評価も出てきていない。レビュー公開もなくある日突然変更されている。

検査のキャパの最大数に対して実数はかなり低い。まだまだ余裕があると捉えてはいけない。

あちこちでオーバーフローが発生している。実際に申請してもリジェクトされる事例が相当数あるからだ。



埼玉県の保健所の事例は相当悪質に見える。まだ検査キャパがあるのに、受け入れを少なくして対応しているのだから。陽性患者を市中に放置して市中感染を促すことで医療崩壊の手伝いをしているようなものだ。保健所の人間がそんなことも知らない訳がない。確信犯だ。市長の謝罪もお粗末。市長として何が足りなかったか、何をやるのかの具体的な内容が何もない。

因みに、慶応大学病院(?)が、コロナ以外の入院患者のPCR検査をやったら6%が感染していたと言う報告を出したらしい。不作為とはいえ、そのまま市中感染率に展開するのはリスクがあるだろうが、仮に2%と見ると、都内で20万人。国内で200万人ということだ。でも、ニューヨークとかドイツのある都市では10%を超えていたから6%を大きすぎると数字と疑っていいものか分からない。

繰り返すが、感染者数として発表されている数字は、単なる検査受入数でしかない。受け入れられなかった人の数や無発症で検査要求を出していない人の数は含まれない。本来の感染者数とは全くかけ離れた数字でしかない。

標本(サンプリング)特性を押さえ切っているなら統計判断に利用できるが、その辺の事情も説明されていない。

純粋に標本となるサンプリング調査でもやれば褒めてあげたいが何もない。

こいつら(国立感染研か政府か)、数字の意味を見ないでどうして勝手判断できるの?。統計的手法のプロでも読んで指導を受けてはどうか。過去の特性の異なるウイルス対策経験をそのまま当てはめて、結局、間違った施策*ばかりではないか。

結局。

自分たちのご都合の範囲の検査で済ますだけだから、ずっと横ばいになる。そしてその数字の馬鹿馬鹿しさにいずれ誰でも気づくことになる。お前ら仕事してないからこうなったと非難されるかもしれない。その頃は市中では明確な答え(高齢者死亡率の跳ね上がり)が出ているからだ。



死者の数はもっと冷徹だ。保健所は死者のための検査はする。気が付いた範囲で。持病の病名で死んだ場合は必ずしも補足できない。こちらのデータもいい加減。収束させたいときは、持病で死んだことにすればよい。しかし、統計で嘘をつくことはできない。

新型コロナ
死者数
推移



政府は 識別と分離の政策をギブアップするかも。抗体検査で蔓延を確認してから緊急事態を解除するんだろう。隔離を止めれば老人は死ぬ。それを良しとする進め方。



(1)検査キャパの数字を並べるだけではオーバーシュートは絶対に発生しない。 むしろ、検査を断ったり待たせたりしている人の数をカウントした方が正しい感染状況を把握できる。しかし、政府はその数字の把握しようとしないか、隠蔽しているかも知れない。

(2)クラスターと言う言葉が関係者は好みのようだけど、感染方法が特定され、潜伏期間が短く、発症率が100%に近く、更に発症が相応の重度でなければ、クラスターによる抑え込みは出来ない。エボラ出血感染症なら経路を負いやすいかも知れないが、今回の新型コロナではクラスターによる抑え込みのアプローチは全く無理な話と分かる。

今、ニュースで流れているクラスターなどは感染者を追跡したら、結果論としてクラスターの場所が判明するだけで、既に拡散した後では意味がない。

COVID-19|日本はピークアウトしたと信じる愚かしさ




興味深い記事が流れて来た。参照図も色々あるので是非ともオリジナルサイトを閲覧いただきたく。ただ、内容が難しくて半分も理解できなかったのは残念だ。

先ず。検査が潤沢に行われていない。発症者から紐づいた濃厚接触者中心の検査になっているが、それが統計上どのような意味を持つのかと言った出発点の議論が無い。何らかの前提を置く必要がある。

国立感染研が纏めている数字は彼らのご都合で作られている数字の可能性もある。無発症感染者の存在を無視しているが、その比率がどうなっているか。発症していても検査されない人の数字をどのように捉えるか。

2週間(14日)の意味も明確にしておくべきだ。感染から発症までの平均日数は3日程度。この記事では5~6日と捉えているようだ。発症から検査結果が出るまでの日数は表に出ていない。感染研が隠している。子のバラツキが極めて大きいことが推定できる。彼らは仕事を管理する体制を持っていない。業務品質は検査を間違えないことに力点があり、検査生産性にはなさそうだ。

仮に本日100人の感染者が発表されてどういう意味を持つのか。陽性判定結果が100件本日戻ってきたと言うだけで、感染日ではない。14日前の感染という訳でもない。

敢えて推定するなら、平均(最大頻度)潜伏期間は3日。検査日数は4日。概略1週間前の感染とみてよい。勿論、無発症者、発症しても検査されない人はカウントしようがない。

今の検査体制では仮にオーバーシュートが起きていてもデータに反映されることはない。実効検査能力のマチュアに達している状況が続いているので、数字は単に検査工程能力を見ているに過ぎない。もし、検査数、陽性数、陰性数が示されるなら、もう少しまともな推理は可能になる。陰性だった人の数字が発表されていないのは不思議だ。

記地では数字を並べてピークアウトしたとしているが、全体を捉えていない数字を眺めてどうしてそんな判断が出来たのか。不思議。

明確なクラスターが存在してそれを追いかけている間は、 濃厚接触者の感染率を調べている状況だが、クラスター特定が難しい状況では、発症しても基準達成した人だけを検査している。死亡者の疑わしいものは検査しているようだ。サンプリングの方法が変わっているので並べても意味がない。(分かるかな~?。クラスターの母集団の数と、市中感染の母集団の数とではけた違いに違っている。それを捉えきれないのは検査数が少ないことに尽きる。)

-

分析とか推論とかに関係のない情緒的な言葉が並ぶ。

その挙句、渋谷健司にいちゃもん付けているのかな。個人的な攻撃まで仕掛けているようだ。感染爆発を警告している渋谷に対して、自分(篠田英朗)は買ったとでも思っているのだろうか。礼儀も知らぬ、加えて熟慮もできない恥さらしにさえ見えてしまう。

-

慶応病院の報告をそのまま受け入れれば、市中感染率は6%になっている。とっくの昔にオーバーシュート状態と言っていい。

-

西浦モデルの検証とタイトルを付けているがそれは無理だろう。西浦先生は根拠あるいあh数理モデルの前提とした条件を何もオープンにしていないのだから検証しようがない。

/

不見識にピークアウトを叫ぶ、メディアに乗せる理由は、安心させてより深刻な事態に陥る日本を見たいからだろうか。





西浦モデル検証⑤「日本モデル」ピークアウトへの渋谷氏の反証が待たれる
 

2020年04月22日 11:31


篠田 英朗

渋谷の街頭ビジョンで流れる小池都知事のコロナ対策動画(nagi usano/flickr)

緊急事態宣言が4月7日に発出されてから、21日で2週間となった。最初の宣言は7都道府県だけが対象だったとはいえ、14日が一つの節目であることは確かだろう。

ただし、21日と22日の間で大きな変化が訪れる、ということではない。新型コロナの潜伏期間が14日だとはいえ、大多数の発症者は5~6日で発症すると言われている。すでに緊急事態宣言の効果は出始めていたと考えるべきである。

安倍首相は、4月7日に次のように述べていた。

    東京都では感染者の累計が1,000人を超えました。足元では5日で2倍になるペースで感染者が増加を続けており、このペースで感染拡大が続けば、2週間後には1万人、1か月後には8万人を超えることとなります。しかし、専門家の試算では、私たち全員が努力を重ね、人と人との接触機会を最低7割、極力8割削減することができれば、2週間後には感染者の増加をピークアウトさせ、減少に転じさせることができます。

これをふまえて、東京の様子を見てみよう。曜日による偏差をなくすため、週ごとの様子を、最終日の累積感染者数(括弧内はその週の新規感染者数)で示す。あわせて、1つ前の週と比べたときのそれぞれの増加率を示す。以下の通りである。

4月15~21日: 3,304人( 985人): 1.42倍( 0.87倍)

4月8~14日: 2,319人( 1,125人): 1.94倍( 1.67倍)

4月1日~7日: 1,194人( 673人): 2.29倍( 1.92倍)

3月25~31日: 521人( 350人): 3.04倍( 5.07倍)

東京では、3月25日小池都知事「自粛要請」会見後に目に見えた人の移動の減少が見られた(参照拙稿:新型コロナ:世界的科学者のご神託よりビッグデータ)。

東京都新型コロナウイルス 対策サイトより

私は3月25日以降に「日本版ロックダウン第1段階」が導入されたと考えるべきだ、と言ってきた。4月7日緊急事態宣言は、その効果を増幅させるための「日本版ロックダウン第2段階」と考えるべきものである。その段階的な措置にそって、3月下旬に大幅な上昇を見せた感染者数の増加率は、4月に徐々に低下してきた。4月21日時点の累積感染者数は、「1万人」ではなく、「3,304人」である。

結果として、安倍首相が設定した目標どおり、緊急事態宣言から2週間後の時点で、新規感染者数の増加を止めるという意味での「ピークアウト」が達成された。

全国的な傾向を見てみよう。全国に緊急事態宣言が適用されるようになったのは、5日前の4月16日だった。これはいわば「日本版ロックダウン第3段階」と呼ぶべきものだっただろう。ただし、もともと感染者増加の傾向は、東京(圏)が牽引している傾向が強かった。したがって東京が中心になってとられてきた段階的な措置は、全国的な傾向にも反映されてきていることは、前回までの「検証」で見てきたとおりである。

あらためて4月21日までの全国の様子を見てみよう(参照:東洋経済オンライン)

4月15~21日: 10,974人(3,465人): 1.46倍( 0.93倍)

4月8~14日:   7,509人( 3,692人): 1.96倍( 1.91倍)

4月1日~4月7日: 3,817人(1,930人): 2.02倍( 2.43倍)

3月25~31日: 1,887人(792人): 1.72倍( 2.76倍)

東京ほど劇的ではないものの、全国的な傾向としても、3月下旬に非常に高かった増加率は、4月に入って鈍化し始めた。そして21日までの直近の1週間では、遂に新規感染者数が前の週の新規感染者数を下回った。全国においても、安倍首相が設定した目標どおり、緊急事態宣言から2週間後の時点で、新規感染者数の増加を止めるという意味での「ピークアウト」を達成したのである。

東洋経済オンラインより

もちろんこの達成の功績は、一人一人の国民の努力によるものだ。

国内外の「専門家」たちによる「手ぬるい、日本は失敗だ、破滅だ、感染爆発だ」という酷評を覆し、「日本モデル」の緊急事態宣言を通じて、日本国民は、2週間後に到達したかった最初の目標をクリアしたのである。

私は、電車に乗って通勤する会社員がいるとか、吉祥寺を歩いている若者がいるとかを、批判的に責め立てる風潮が好きではない。数多くの会社員は、やむにやまれず通勤して日本経済を維持し続けてくれながら、夜の町には行かずに無言ですばやく帰宅したりして、協力していたのだ。

各人には各人の事情があり、各人なりの社会への貢献がある。事情を知らずに、家の外にいる、といった光景だけで、テレビスタジオや霞が関のビルで特権意識にかられて働き続けている者が、自分のことを棚に上げて、他人を批判するのは、間違っている。

日本国民は、一人一人がそれぞれのやり方で、この「日本モデル」の緊急事態宣言に取り組んでいるのだ。そのことは素直に認めるべきではないだろうか。

ただし、私は、油断は禁物だとも思う。私は、BCG予防接種や集団免疫が日本人の感染率を下げているとは思っていない。

むしろ基礎疾患度の低さに代表される保健状態に始まり、耐性のある伝統文化や社会インフラなどの環境要因が全体的な効果を持ちながら、「日本モデル」のやり方での緊急事態宣言に取り組む国民意識の高さが、それなりの結果を出しているのだと思っている。

私は、楽観論者ではない。3月17日に、私は次のように書いた。

    3月14日の安倍首相の会見以降、コロナ問題について、楽観的な雰囲気が出ているように感じる。欧米諸国における混乱ぶりを見て、日本は上手くいっている、と多くの人々が感じている。

    危険だろう。

    伸び方が欧米諸国より鈍いだけで、感染者も死亡者も右肩上がりで増え続けていることに変わりはない。日に日に感染者は日本全国に蔓延していっているのだ。2週間前、3週間前よりも、感染しやすいということだ。安心しているような状況ではない。

    (拙稿:コロナとの戦いは長期戦 ~ 国民の疲弊が怖い)

私が書いたとおりだった。3月中旬の緩んだ雰囲気は、3月下旬からの感染者数の急激な増加という現象をもたらした。

4月21日の時点で増加率を1以下にしたという達成は、現実的な考え方で、誇るべき達成である。一部「専門家」が主張しているような、あと2週間でコロナを終息させる、などという非現実的な夢物語とは、違う。国民の努力で増加率を下げたのだとしたら、油断したら、また増加率は上がる。終息は、世界中の人々が甚大な努力を続けて、まだ誰も達成できていない壮大な目標だ。安易に実現可能だと宣伝すべきものではないはずだ。

渋谷氏(King‘s College, Londonより)西浦氏(POLICY DOORより)

もっとも大学教員の渋谷健司「WHO事務局長上級顧問」(日本のメディア用肩書)あるいは「元WHO職員」(海外メディアではこちらの肩書になる)のように、何週間も前から「日本は感染爆発の初期段階」「日本は手遅れ」「喫緊の感染爆発」と主張し続けている「専門家」もいる。(*なお渋谷氏の正式な現在のWHOの肩書については知人を介して調べてみたが、職員リストにはないので契約コンサルタントか何かではないか、と言うこと以上はわからなかった。)

渋谷氏は、ロンドンの自宅にこもりながら、独自の画期的な調査能力を駆使して、政府統計の10倍の10万人の感染者が日本国内にいることを把握し、学者生命を賭けて、日本の雑誌やテレビを通じ、その調査結果を報告し続けている。

離婚直後の年下女子アナと電撃再婚で話題を作ったり、華麗に日本と海外で肩書を使い分けたりもする渋谷氏だ。もうすぐ何か派手なやり方で、学者生命を賭けて、「日本はすでに感染爆発している」主張のエビデンスを出してくるだろう。

「臨床経験の乏しい医師によるロジックのみを操った危ない話」などと言われて黙っているはずはない。

WHO上級顧問・渋谷教授、政府クラスター班・西浦教授が発した数字のマジック(デイリー新潮)

新規の契約がなければ公表しない、などということはないはずだ。

渋谷氏が、学者生命を賭けて、日本にすでに感染爆発が発生していることを証明する論文を発表したとき、われわれは学ぶことができるだろう。学者は存在している事実を見て謙虚に現実を分析しなければいけないこと、抽象的な一般論だけで具体的な事例を理解したつもりなってはいけないこと、海外の大学院で教わらなかったということは世の中に存在していないことの証明にはならないこと、などを学ぶことになるだろう。






  1. すごい奴か詰まんない奴か、答えは2週間で分かる(筈)。

“軽症”で自宅待機の52歳、死亡



埼玉の保健所は問題が多いな。言い訳ばかり。全部手抜きに見えてしまう。

自宅待機も多すぎる。準備を全くやっていないのでは。K1興行を通してしまったし。

亡くなった人と最後に言葉を交わしたのは保健所の人。ヘルプと言っているのに救急車も呼ばなかったのか。大丈夫って言っていたら翌日入院予定にならないだろう。家族に電話して確認してもらうこともできた筈。通話録音内容も公開してほしい。

呼吸困難なら、死ぬまで数分だよ。

働き盛りの人は死んでは国としても困るのでは。



https://www.news24.jp/articles/2020/04/22/07630532.html

“軽症”で自宅待機の52歳、死亡 埼玉

埼玉2020.04.22 22:51

埼玉県などによりますと、新型コロナウイルスに感染し軽症だとして自宅待機していた52歳の男性が死亡したことがわかりました。

関係者によりますと、死亡したのは、埼玉県白岡市に住む52歳の会社員の男性です。男性は、今月11日に発熱や味覚症状などを訴え、その5日後に新型コロナウイルスへの感染が確認されました。

県によりますと、男性は軽症と判断されましたが、男性を受け入れる病床の空きがなく、自宅待機となっていました。

関係者などによりますと、21日午前9時すぎ、男性と連絡が取れないことから父親が自宅を訪ねたところ倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されたということです。

死因は、新型コロナウイルスによる肺炎とみられるということです。

県によりますと、死亡が確認された前日の20日の夜、保健所が健康管理のため、電話した際、男性の体調悪化が確認されたため、21日からの入院が予定されていたということです。

埼玉県は、男性の死亡について、「今回のことは非常に残念だと思う。今後も健康観察をして、こういうことが起こらないように努めていきたい」とコメントしています。

埼玉県では、病床不足から感染者の半数以上にあたる少なくとも349人が自宅待機をしています。


佐伯耕三提案のアベノマスクは全てがグレーでクレージー


  • 佐伯耕三(さいきこうぞう)
  • 首相秘書官(44)
  • アベノマスクの提案者

クレージーと言う表層に加えて深層は深い闇かも。国会で徹底的に追及できるか。




https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000182378.html

“アベノマスク”に不良品報告200件 「虫が…」[2020/04/22 15:13]

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000182378.html

 妊婦向けに配布された布マスクに続き、全世帯に配られる布マスクについても「虫が入っていた」など不良品の報告が約200件あったことが分かりました。

 政府は総額466億円をかけて17日から布マスク1億3000万枚を1世帯2枚ずつ、全戸配布しています。厚生労働省によりますと、布マスクは興和、伊藤忠商事、マツオカコーポレーションの3社がそれぞれ海外で生産していますが、納入後の検品作業中に「虫が入っていた」や「カビが生えていた」など不良品の報告が約200件あったということです。加藤厚労大臣は21日の記者会見で、妊婦向けの布マスクで不良品が7870枚あったことについては発表しましたが、全戸配布の布マスクの不良品については「ほとんど報告は来ていない」と述べ、詳しい内容は公表しませんでした。厚労省は「検品の段階で不良品が見つかるのはよくあることなので、公表しなかった」としています。






https://bunshun.jp/articles/-/37353


「布マスクで国民の不安はパッと消えますよ」アベノマスクを主導した“官邸の金正恩”ってどんな人?

「週刊文春」編集部

source : 週刊文春 2020年4月16日号

「官邸では、マスク配布がここまで国民の不興を買うとは想定外だった。杉田和博官房副長官は、記者から『アベノマスクと言われていますが』と聞かれて『それは君たちが言っているんだろ』と逆ギレする始末でした」(官邸担当記者)

 非難囂々の“アベノマスク”。なぜ断行されたのか。

 発端は4月1日、安倍首相が布マスクを一住所あたり2枚配布すると表明したことだった。

「国内でコロナ感染が確認されてから2カ月半が過ぎ、感染が拡大している最中にしてはお粗末な対応に、世論は炎上。ネット上では“アベノマスク”と揶揄され、ツイッターのトレンドで上位になった」(同前)

 海外からも嘲笑の的に。米FOXニュースは「エイプリル・フールの冗談か」と揶揄し、ブルームバーグ通信は「アベノミクスからアベノマスクへ」(電子版4月2日付)と報道。SNS上で話題の、サザエさん一家が2枚のマスクを無理やり着けるイラストが紹介され、世界に拡散された。
「全国民に布マスクを配れば不安はパッと消えますよ」

 そんな“アベノマスク”を主導したのは、知る人ぞ知る官邸官僚だという。

「佐伯(さいき)耕三首相秘書官(44)が安倍首相に『全国民に布マスクを配れば不安はパッと消えますよ』と発案したのです。彼の進言に加え、3月に北海道の一部地域で実施したマスク配布が好評だったことも後押しとなった」(官邸関係者)
「桜を見る会」でも奔走する佐伯耕三・首相秘書官(左)
「桜を見る会」でも奔走する佐伯耕三・首相秘書官(左)
この記事の画像(4枚)

 98年入省の経産省官僚である佐伯氏は13年に内閣副参事官として官邸の一員となると、安倍首相のスピーチライターとして活躍。17年7月に史上最年少の42歳で首相秘書官(事務)に抜擢された。

「秘書官に引き上げたのは、経産省の先輩にあたる今井尚哉首相秘書官。佐伯氏は第一次安倍政権でも、首相秘書官の今井氏に秘書官付として仕え、今井氏から仕事ぶりを高く評価されていた。佐伯氏の秘書官抜擢は、前任者から入省年次が14年若返る異例の人事でした。佐伯氏の官邸勤めは10年以上に及び、官僚人生のほぼ半分を官邸で過ごしています」(同前)
親分の今井氏
親分の今井氏

 兵庫県の灘高から東大法学部というエリートコースを歩んできたが、

「関西弁で人柄も気さく。17年12月、安倍首相がダウンタウンの松本人志らと会食した際には首相に同行し、尼崎出身の松本と地元トークで盛り上がったそうです」(前出・記者)

 だが、首相秘書官に就任以降、評判はがた落ちに。



/

https://bunshun.jp/articles/-/37353?page=2


「布マスクで国民の不安はパッと消えますよ」アベノマスクを主導した“官邸の金正恩”ってどんな人?

「週刊文春」編集部


source : 週刊文春 2020年4月16日号


先輩に対しても上から目線で叱りつける姿が……

「安倍首相の威光を笠に着て、年次が上の官僚に対しても、上から目線で叱りつける姿が目立つようになったのです。マスクの品薄が問題視されていた2月中旬には、マスク増産を担当していた経産省の荒井勝喜政策立案総括審議官に対し、7期上の先輩にもかかわらず『経産省は安倍内閣を潰す気なのか?』と叱責。同席していた今井氏が『もういいよ』と止めるほどでした」(経産省関係者)

 政治家にも傲慢な態度を取るようになったという。

「18年4月、希望の党代表だった玉木雄一郎氏が国会で加計学園問題を追及した際、佐伯氏が『違う』などと野次を飛ばしたのです。本人は『見ていて腹が立ってくるんだよね』と弁明していましたが、西村康稔官房副長官(当時)から口頭厳重注意を受けた。その西村氏はいまコロナ担当相を務めていますが、緊急事態宣言に前のめりな発言が多く、佐伯氏は『あのお喋り大臣』と酷評していました」(政治部デスク)

 もともと小柄でぽっちゃり型だが、秘書官になって「さらに体つきが丸くなった」(同前)という佐伯氏。

「高圧的な物言いに体型も相まって、いま佐伯氏は“官邸の金正恩”と称されています。官僚たちは佐伯氏を怒らせないよう神経を尖らせている。ただ、あまりの横柄さから、経産省では『もう本省には帰ってこられないだろう』と囁かれています」(同前)
金正恩・朝鮮労働党委員長
金正恩・朝鮮労働党委員長

「週刊文春」記者はアベノマスクについて聞くべく、帰宅時の佐伯氏を直撃。布マスクを着用した佐伯氏は「そういうのはちょっと……」と、手を振るのみだった。

“将軍さま”のコロナ対策に、国民の不安は増すばかりだ。


専門家会議メンバーのぬるいコメントはもういいよ!


国立感染研OBの尾身がまた馬鹿なことを言っていた。この頃ニュースZEROに出演している。有働がどうして医療用マスクがいきわたらないのか質問しても何も答えられない。一般論を言うだけで、あげくは、医療行政は地方自治体の問題で国は何もできないと言い始めた。

サージカルマスクの供給体制を各自治体にやれと言うのか。国が率先して生産者・供給者に要請するのではないか。他国の取り組みと雲泥。

日本の医療行政が獣道を歩いている原因はこの手の無責任な連中ではないか。


有働が終息への道しるべを聞いても何も答えられない。



(別紙)
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議
座長:
  • 脇田隆字:国立感染症研究所所長|⇒|ダイヤモンドプリンセス対応の記者会見であっさり馬鹿がばれてしまった。乗員から感染したという証拠でもあるのかと気色ばんだかどうかは知らないが、今回のCOVID-19ではどんな証拠を示すことができたのかな。
副座長:
  • 尾身茂:独立行政法人地域医療機能推進機構理事長|⇒|どう見ても天下り。利権側の人。SARSの経験を自慢しているが正しい経験を踏まなかったことが今回ばれた。韓国の取り組みを下に見て大騒ぎするなと言う態度だったけど今は如何言い訳するのか。
構成員
  • 岡部信彦:川崎市健康安全研究所所長
  • 押谷仁:東北大学大学院医学系研究科微生物分野教授|⇒|NHKスペシャルに北大の西浦先生と一緒に出ていた。検査数を絞る判断をしたことについては明確に説明できなかった。過ちを反省できない残念な人。
  • 釜萢敏:公益社団法人日本医師会常任理事|⇒|この頃メディアによく顔を出している。分かったような分からないような一般論だけで、得心するメッセージは殆ど期待できない。本音を隠す輩かも。
  • 河岡義裕:東京大学医科学研究所感染症国際研究センター長
  • 川名明彦:防衛医科大学内科学講座(感染症・呼吸器)教授
  • 鈴木基:国立感染症研究所感染症疫学センター長
  • 舘田一博:東邦大学微生物・感染症学講座教授
  • 中山ひとみ:霞ヶ関総合法律事務所弁護士
  • 武藤香織:東京大学医科学研究所公共政策研究分野教授
  • 吉田正樹:東京慈恵会医科大学感染症制御科教授

 ※


新型コロナウイルス感染症の終焉

CPVID-19の終焉の形はどのようなものか改めて考えてみた。

*


シナリオA:
  • 全ての人が感染し抗体を作ってしまう。そうすれば問題は消える。
  • 抗体を作る前に犠牲になる人が出るが止むを得ない。
  1. 感染症医療後進国のシナリオ。

シナリオB:
  1. 陽性の人を100%洗い出して治療または隔離する。
  • 普通の先進国の取るシナリオ。

シナリオC:
  • 低コストで簡単に扱える検査薬と治療薬を開発普及させる。
  • 予め抗体を植え付ける予防策を開発普及させる。
  1. 高度な医薬技術を持つ先進国では、他国の事例研究を踏まえてシナリオCが採用される。



岡目八目

コロナは今やだれにとっても他人事では済まされない問題になった。だから岡目八目など存在しない。それなのに、自分だけは例外。自分だけは安全と思っている人が想像以上にいるのではないか。

 COVID-19の特徴は色々あるが、一度感染すると、なかなか離れてくれないこと。弱みを見せると狂暴化して一気に畳みかけてくること。強く出ると死んだふりをすること。容易に変異して攻撃を交わすこと。未確認ながら今後開発される治療薬に対する耐性も簡単に獲得してしまう恐れもある。

 このウイルスの特徴を別の言葉で表現すると、生かさず殺さずの共存共生の関係になっているかも知れない。宿主を殺してしまえば自分も滅んでしまうので基本的には狂暴化しない。自分を攻撃してくる免疫システムがあると、狂暴化して惨事になるか、何処かに隠れてしまう。

狂暴化させない薬が治療薬として開発されなければいけない。

出口シナリオは、結局、感染は止められないと言うこと。殆どの人が洗礼を受ける。コロナ耐性のない人、病気持ちと老人。本質はいずれ明らかにされるだろう が、その人たちを逆に隔離するようになる。他のたとえでいえば、アレルギー体質の人は特別な注意が必要なことで分かるだろう。

  • 殆どの人が感染し抗体を持ち、一部の人は感染できず隔離される。
  • 既に医療崩壊は始まっているので、死亡者の数は一気に増える。
  • 抗体を持った人も増える。この人たちは社会復帰を頼める。
  • 若い人は社会復帰して構わない。例外もあるが総体としては問題ない。
  • 高齢者と持病のある人を隔離する。適当なガイドラインが出される。

このステージの切り替えが、緊急事態宣言御解除となる。切替条件はシンプルだ。
  1. 抗体を持っている人が、例えば50%を超えたら。
  2. 感染率が50%を超えたら。但し、検査体制が不十分な状況では、抗体獲得率や感染率は計測できな。
  3. 直近1週間または2週間のの死者数が100人を下回ったら。この場合も、他の病名や事故での死亡に隠れているのを確実に補足する必要がある。



日本の医療行政は、ウイルスの特性を無視してクラスターを追いかけて感染を押さえつけようとしたが、明らかな失敗。識別と分離による抑え込みの手段は最早取れないところまで追い込まれている。

残された手段は原始的だが、集団感染による集団抗体の獲得と言う方法しかない。この場合hあ保菌者の隔離でなく、弱者を隔離する方策をとるしかない。

最も残念なことは、今の日本は極めて中途半端で、感染はゆっくり進み、即ち、集団抗体の 獲得がゆっくり進み、隔離されない弱者に感染が進み(家族間感染)、犠牲の数だけが増えていく。

謀ったような最悪のシナリオに乗っている。「悪魔のシナリオ」の通りになる。

個人ベースで出来ること。人との直接間接の接触を回避すること。を続けるしかない。



新型ウイルスによる感染症は確かに大変だ。

旧陸軍中野学校(中野部隊)というのが昔あってそこで行われたバイオケミカル人体実験は凄惨で今の市民には耐えられない内容だったとか、ある種の人には貴重なデータや経験のために戦争犯罪に問われることも無かったとか、噂は絶えないが、今回の新型コロナへの不可解な政府の対応を見ると、中野部隊に繋がる悪の系譜の存在を想像しない訳にはいかない。

-

新型ウイルス感染症の存在は何で分かるか?

  1. 原因不明の病気 の発生を確認。
  2. 似たような症例が複数発生を確認。
  3. 症状の見極めと原因の特定。
  4. 連鎖関係(伝染性と伝染経路)の特定。
  5. 暫定的な伝染防止の方法論の特定。 多くの場合は、経路の遮断。

ここで漸く伝染病として一般に公表される。今はSNSで途中の状態でも情報は流れてくる。

新型コロナウイルスは、しかし、その変異性(現時点で既に複数の変異した新型コロナウイルスが存在)とステルス性(偽陰性・無発症性・長期潜伏)によって、従来の方法論を打ち砕いてしまった。 この情報は早い段階で中国から発信されている。同時に入ってきている情報に高齢者や疾患のある人の高い死亡率もあった。

-

悪魔のささやき。医療費負担が国家財政を危うくしているからこのウイルスを上手く使えば医療負担を一気に軽減できるよ。旧中野部隊に精神的に繋がる人がいたら笑みを浮かべていただろう。きっと、多くの作家が想像を膨らませて小説を書くに違いない。

-

恒久的な感染症対策を実現するには?

  1. 初期被害者・犠牲者という痛みが一定数は必要 
  2. ワクチンとか血清とか良く知らないが、治療薬の開発には長い時間が必要。
  • ここで重要なメッセージは暫定的な対応を長期間強いられると言うこと。不適切な暫定対応では、多大な犠牲者が発生してしまうこと。
-
暫定的な新型感染症対策の有効性を上げるには?

  1. 既存の医薬品の有効性の試行錯誤。実験的適用。
  2. 徹底した経路遮断。分離(人の移動と接触の禁止・入国規制)と隔離(感染者の封じ込め)。
  3. 感染者の早期識別。 
-

悪魔のささやき。治療薬は1年か2年すれば、きっと何処かの誰かが開発してくれる。その前に、全員が感染してしまえば感染症は収まる。死ぬのは高齢者と病気持ちだけだ。だから、検査も気持ちだけやっておけ。経済は止めないとでも言ってロックダウンなどしなくてよい。 自粛などとあいまいにしておくのがベストだ。

-

日本の現状は?

出来るだけコストを掛けないでお座なりの対策に終始。自粛と言っても総理夫人が花見の会を開いたり大分旅行に出かけたりで 、誰も本気で捉えない。3密でなければ問題ないと、死ぬ心配のない若者はどんどん外出。80%減を勝手に70%減に修正する総理も本気で対策していると誰も思わない。不良品のマスク(サイズ不足、汚れ)を配布してむしろ伝染を誘発している恐れもある。隔離政策は検査をしないので全く成立していない。国が関心を持つのは予防的な感染者数より犠牲になった死亡者数。中国のウイルスを受け入れ、欧州のウイルスを受け入れ、今は基地を経由して米国のウイルスを受け入れている。





百田尚樹のアナクロニズム?



どうしてこの記事が気になったのか忘れた。この記事を探しても検索結果は表示されるが実際の多くのサイトでは記事は削除されていた。たまたまMSNニュースにhあ記事が残っていた。改めて記事を読むと、確かに、馬鹿なことが記載されていた。

この人は既に自分自身に老害が始まっているのかもしれない。最初は面白かったのに、この頃は如何もいけないね。

最初に記事をアップした中日新聞も少しは考えて欲しいね。

-

コロナを止めるには?

単純。シンプル。簡単。イージー。二兎を追うのを止めること。

経済を止める。人の移動を止める。物の移動を止める。

人間でいえば瞑想状態。座禅を組んでいる時の状態。海外にも伝わってマインドフルネスとして広まっている状態。

社会の迷走状態とはどんなものだろう。

スマホでバッテリーが減ってくるとスタミナモードに入るがその時の最低レベル活動状態。

緊急事態にも色々あるだろう。戦闘態勢にも相手によって変わるもの。感染症対策の緊急事態とはどのようなものか、法律にする必要はないが、行政としてのガイドラインが策定されていなければいけない。

ガス、水、電気、食料、情報を提供する活動だけが維持されていればよい。その他は、一旦すべて死んだふりをしてもらう。

簡単だね。

世界で一斉にやることだ。WHOの仕事だけど、あのエチオピア人のトップでは止められない。



https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/story/%E4%BD%9C%E5%AE%B6%E3%81%AE%E7%99%BE%E7%94%B0%E5%B0%9A%E6%A8%B9%E3%81%8C%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E5%8F%8E%E6%9D%9F%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%80%8E%E7%A7%98%E7%AD%96%E3%80%8F%E3%82%92%E5%8A%9B%E8%AA%AC%E3%80%8C%E5%9B%BD%E3%81%8C%E4%BA%A1%E3%81%B6%E3%80%82%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%82%92%E9%98%B2%E3%81%90%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8D%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%B8%AD%E8%BA%AB%E3%81%A8%E3%81%AF%E2%80%A6/ar-BB12RQwX

 作家の百田尚樹が新型コロナ収束への『秘策』を力説!!「国が亡ぶ。それを防ぐにはこれしかない」その中身とは…
 

2020/04/19 19:22
 
© 中日スポーツ 提供 百田尚樹氏

 作家の百田尚樹氏(64)が19日、自身のツイッターを更新し、感染が拡大する新型コロナウイルスの収束へ向け持論を展開した。

 百田氏は冒頭で「拡散希望」とつづり、「感染が爆発したら日本経済は破綻。国が亡ぶ。それを防ぐにはこれしかない」と前置きすると、こう続けた。

 「今後1ヵ月、中国と韓国からの入国を全面禁止。電車・バスの乗客はマスク着用を義務付け。人前でのマスク非着用は罰金。集会、イベント、映画等は中止。無茶な案は百も承知。笑う奴は笑えばいい」

 百田氏は現状の新型コロナウイルス感染拡大が危機的な状況であることを力説。「もちろん、これをやるのは大変だ。泣く人も大勢出る。結果的にやりすぎになるかもしれない。しかし未曽有の事態に対しては、そういう決断が必要な時もある。ちなみに、1月に政府は『たいしたことにはならないだろう』という甘い期待に賭け、何もしなという選択をした。その結果がこれ」とつづった。



@2021/09/14

結果的百田は正しかったようだ。
感服

COVID-19, アベノマスクの不良品は交換だけで十分か?



大特急で製造させたからと言うのが言い訳になるかどうかは知らないが、日本品質から外れたものが衛生用品で出てしまうのが今の日本の実力なんだろう。

気付いた人は好感して気付かない人はそのまま使っているんだろうね。本来なら、どのロットで品質が確保できなかったか明確にしてロット単位で交換できるが、そういう管理もできていないだろう。

ただでさえ、サイズ不足で今一の評判に加えて、使っても大丈夫かと言う疑い(風評?)がでると、配布の有効性がさらに下がるかも知れない。

テレビで国会議員や政府関係者のマスク姿を見て、アベノマスクを装着するのは安倍晋三只一人と言うのは既に何か間違いをしているのではないか。安倍晋三以外はすべてしっかりしたサイズのマスクで、安倍さんだけが寸足らずになっている。

菅は大人用と説明したそうだが、説明した本人が見向きもしないマスクではどうしようもない。


完全な無駄遣い!


衛生面でも、サイズ面でも、コスト面でも(400億円以上使うことに賛同する人は一人もいない)、何をとってもニーズに合致していない完全な無駄遣い。

返品、回収、再配布となると、コストはさらにどうなるのか。

業者が利益抜き、実費だけでやってもいいプロジェクトだろうが、顔も名前も見えてこない。

誰かの思い付きで利権を手にした奴がいるのかなと勘ぐってしまう。

-

PCR検査対応も酷いし、アベノマスクも酷い。韓国が日本をますます馬鹿にするだろうね。

近い将来、不幸な関係がますます強くなるかもしれない。




https://www.yomiuri.co.jp/national/20200418-OYT1T50263/

政府の妊婦向け布マスクに「変色」「髪の毛混入」など不良品の報告相次ぐ
2020/04/19 15:33

    新型コロナ

 厚生労働省は18日、政府が国民に配布を始めた布マスクの一部に、汚れが付着するなどの不良品が見つかったと発表した。妊婦向けのものが中心だが、学校への発送分では虫の混入なども確認されているという。同省は不良品を回収し、交換に応じる方針。

 同省によると、妊婦向けの布マスクは約1000万枚の配布を予定しており、14日から各自治体に発送を開始。だが16日以降、「変色している」「髪の毛が混入していた」などの報告が相次いだ。17日現在、報告は80市区町村の1901件に上る。介護施設や小中学校、国内全戸への発送分でも確認されているという。

 同省は各自治体に発送前の徹底確認を求め、メーカーには検品強化などを要請した。担当者は「不良品を見つけたら居住自治体に連絡してほしい」としている。


COVID-19|今頃になって緊急事態地域を全国拡大?既に地方の医療崩壊も始まって手遅れ!

既に医療崩壊していることを認識できない安倍晋三内閣


今頃になって緊急事態宣言の対象を全国に拡大?遅い!。

既に全国規模で医療崩壊が始まっている。破綻を見てから自粛要請を何時まで続けるの?

全国一斉休校と言った時が、遅くとも、緊急事態宣言のタイミング。

1か月遅れ。

安倍晋三も西村コロナ担も、外国に比べてしっかりやっているって釈明をしているが、だったら外国で総理でもコロナ担でもやってくれ。お前らは日本にいて日本の状況に対して最善を尽くす必要があるのだ。

都合のいいものだけ外国異常と加害国並みと言うんじゃないよ。

安倍晋三内閣は「言い訳名人」、「先延ばし名人」、「小出し名人」、「隠蔽名人」「捏造名人」「改竄名人」

分かっていると思うが、今日現在の報告は感染実態の何日も後の数字。

既に手遅れ。

北大西浦の80%を全く理解していない。

今、やるべき経済対策は経済を止めることだ。人の流れもモノの流れもミニマムにすること。

お前は、消火をしなければいけないのに、エネルギーと酸素を供給して室温は下げるなと言っているようなもの。消火用のホースも水も耐熱服も何も供給しない。逃げるときにガスを吸わないように間に合わせのマスクを配っただけ。消防士が次々と火だるまになっているのに、燃える船の上で経済活動を維持しようとするのはもう無理と分かるだろう。



拡大の理由の説明を菅がやっているが、人が流れるからだって?。どこまで馬鹿なんだ。

周りに無傷のエリアを作って巨大都市のオーバーフローに備えるんだよ。

菅だけが馬鹿なんじゃない。専門家会議が馬鹿なんだ。愛知はまだその状況でないと言ったのが本当に専門家か政治家の都合か分からないが、ここでもミステークを繰り返している。



今。戦時下。そういう認識が欠けている。いつもの通りの国会運営など変だろう。

戦場で指揮を執る役割認識が出来ていないね。

民主党の地震、津波は、身構える事も出来なかったけど、お前には十分時間があったのに、何時まで経ってもおたおたしていて情けない。



PCR検査数が伸びない 一方で、保健所は疲弊している状況を見れば、誰だって1日かけずに仕組みを変える。指名した大臣が馬鹿ならお前が出て、陣頭指揮を執るべきなのに先送りで済ましている。

10万円を配る話の優先度はずっと低い。火事で逃げてきた人に10万円渡すよりまず消火だろう。




安倍晋三にとって例えば田崎史郎などはもっとも用心すべき相手だが、すっかり術中に入っているかも知れない。田崎は常に安倍晋三内閣を擁護するコメントを、不正確なデータを並べてでもやってくれる。内閣にとっては心地よいだろうが、判断を次々と間違える。田崎は何求めないで現状維持を言い続けている。火の手が入ってきても暖かくて僕は好きですねと嘯く輩で始末が悪い。

COVID-19|北大西浦博の80%減を理解できない安倍晋三内閣



北大の西浦博先生がこの頃よくテレビに出てくる。80%減と叫んでいる。

80%の定義は良く分からないが、兎に角、人と接触するな。極端に言えば一切接触するなと言っている。

普通に通勤したら、通勤電車内で人と接触するし、会社に行けば、あるいは作業現場に行けば、人と接触する。80%カットということは、それらは一切無理なんだと言うこと。

家にいて、ミニマムの外出で我慢してくれと言っている。

この分かりやすいメッセージが安倍とか西村とか加藤とかに伝わらない。

だから、イライラして何度もメディアに直接訴えている。


為政者が馬鹿なだけでなく、国民が馬鹿だから、今など、出社したりで歩いていたりしている。



安倍晋三も変だけど、専門家会議も変だ。

80%を達成するには、特定の都道府県だけを対象にしていてはいけないのは当然。だけど、その他はまだその段階にないと言って逃げているらしい。

おいおい。もういい加減にしろよ。他の府県で危機的になってから宣言を出すのか。

手遅ればかりやりたがる専門家。

医療崩壊も次々と連鎖していくよ。

今、全国を締めて、東京・大阪の医療崩壊を周囲の府県でカバーすることが求められているのに、漸次拡大ではその対応策も取れない。

こいつら。どこまで馬鹿ぞろい。

*

と、思ったら、安倍晋三内閣は、高齢者の屍を山積みにしたいのだと、「仮定」を置くと、素晴らしい展開をしていることになる。

医療崩壊を効率的に起こして、高齢者一掃が可能になるからだろう。

*

若者が外出して、感染を広め、家に帰って、高齢者を感染させ、医療崩壊で病院へも行けず、自宅で頓死。

肺炎で死亡となるか、持病で死亡となるか、階段から落ちて事故死となるか。新型コロナウイルス感染症で死亡となる例は少ないだろう。

下手に検査して、別の事故が起きても困るし、データが思惑を見透かすものになってもまずい。




COVID-19| ノーベル医学・生理学賞・京都大学特別教授・本庶佑氏の緊急提言

 ノーベル医学・生理学賞・京都大学特別教授・本庶佑氏


率直に言ってどのような先生かよく知らないが、今の惨状に思わず言葉を発信せざるを得なかったに違いない。IPSの中山?先生もメッセージを出していたように思う。

全くどんくさい対応の政府とその周辺の動きには普通の国民だってイライラしている。

霞が関と永田町の緊急時の対応の不適切さが世界が呆れるレベル。黙っていることは罪悪。

しかし、何が欠落しているかは、工程能力・遂行能力と言うことには踏み切れていない。なたを振るうことができる奴が誰もいない。現場力と言ってもいいだろう。きれいごとを並べてもダメな時に突進できる存在。直近で言うなら福島の吉田に相当する奴だ。忖度くそくらえの人材。数字、法律の建前、外部意見者(御用学者)の受け売りを適当に見繕って並べて仕事をしているふりをする連中がいくらいても駄目。

何をやらなければいけないかの課題リスト、TODOリスト、アクションリストをいくらb並べても駄目なんだ。陣頭指揮を振るえる人材がいなければ。安倍晋三が家にいてペットを可愛がったり珈琲を飲んでいたりするようではだめなんだ。

コロナ担当が経済嗄声担当では彼は一歩も動けない地蔵さん。西村の口だけは動くが全て実がない。どっちを向いても言い訳ばかり。誰でもできる仕事だ。立往生して動けない要訳を右と左に反対のことを言っていれば済むのだ。

霞が関の中に人がいなければ、外から、大規模なプロジェクト管理の経験のある人を5種類程度集めてヘッドクォーターを作る。彼らは自分のスタッフを数人連れてきてもらう。

法律に基づいてしか動けない。法律の狭義解釈、ネガティブ解釈に終始する霞が関の人たちは確かに動けないだろう。ダイナミズムがすっかり抜けてしまっている。

ここに対する提言が必要。もっとわかりやすく言えば、総理大臣のリーダーシップ。麻生太郎の傀儡では駄目。七光りでもダメ。今こそ、自分で考えて、自分で突進するのです。

妻の不手際にせきにんとるといったおとこが、この緊急事態で何を棒立ちしているのか。

もっとも、フィクションとは言え「高齢者の屍」を見たいなら、今のまま中途半端を続けていればいい。



http://www2.mfour.med.kyoto-u.ac.jp/
http://www2.mfour.med.kyoto-u.ac.jp/20200406_COVID-19.pdf





























http://www2.mfour.med.kyoto-u.ac.jp/

http://www2.mfour.med.kyoto-u.ac.jp/20200406_COVID-19.pdf

(page1)
緊急提言
2020年4月6日

1.感染者を検出する
PCRを毎日1万人以上に急速に増やす(これまで合計45,000人4月5日)
無症状、軽症、重症の振り分け(東京都実施)


 2.東京圏、大阪圏、名古屋圏の1ヶ月の完全外出自粛により
満員電車での通勤をやめる
その結果、医療崩壊を防止
全国への蔓延を待つべきではない
経済保障はそのあとで考えるべき

3.治療法として外国で有効性が示されているものを実地導入する
野戦病院での戦いであることを自覚
a)急性期 抗ウィルス剤(アビガン等)
b)重症肺炎時の炎症反応の暴走時にはトシリズマブ等

(page2)
コロナパンデミック制圧は困難な戦争だ

・戦争勝利の必須策
敵がどこにどれだけいるかを知ること
PCR検査の急増
(人口100万にあたり数百人から1万人へ)

・国内外が戦場
・戦争は長期戦だが
持久戦では勝てない
先手必勝

(page3)
今の戦いの分岐点

医療崩壊を防げるかどうか
これが起こると人命と共に
社会経済に不可逆的損害の恐れ

(page4)
医療崩壊が起こると

医療従事者が命の危険に晒される
これを避けることが
新型コロナウィルス感染を
短期終息させ経済を早期に回復させる



(単純コピペ)

コロナパンデミック制圧は困難な戦争だ
・戦争勝利の必須策
敵がどこにどれだけいるかを知ること
PCR
検査の急増
(人口
100
万にあたり数百人から1万人へ)
・国内外が戦場
・戦争は長期戦だが
持久戦では勝てない
先手必勝
2
今の戦いの分岐点
医療崩壊を防げるかどうか
これが起こると人命と共に
社会経済に不可逆的損害の恐れ
3
医療崩壊が起こると
医療従事者が命の危険に晒される
これを避けることが
新型コロナウィルス感染を
短期終息させ経済を早期に回復させる
4
新型コロナウィルス(
Covid
-19)
との
戦いについての現状
1.
敵は眼に見えない忍者のようなもの
2.
戦いの中心地は日本の主要都市
(東京、大阪、名古屋圏)
3.
敵をこの中に包囲して動きを封じることで
勝利可能
5
戦いの性質は特殊だ忍者は病気を撒き散らす
1.
忍者を見つけることはできないが
毒をもらった人を発見して
毒が他人に移らないよう
にすること
2.
適切な治療で死亡を防ぐこと
忍者は弱毒を撒く
無症状・発熱・肺炎など
人によって様々な症状で
1

2
%死亡
対策は2つ
6
他人に毒が移らないようにするために
1
)誰が毒をもらったのか知る
敵を知る
PCR
検査数を一気に
10
倍以上増加させる
2
)週末に限らず平日も1月程度外出しない
満員電車は一番危険
7
適切な治療をするために
1
)入院ベッドの管理
軽症者の隔離と重症者の治療
2
)新しい治療法の開発と外国で成功
したものを直ちに実地応用
8
経済への影響を最小にするために
厳しい規則で早期終息が最良策
B (-
90%
経済で
)
×
1

コロナ制圧の方向性
A (
- 30%
経済で
)
×
3
月以上
コロナ蔓延
死者多数
どちらを選ぶか
9
これまでの他国の例からの教訓
科学的事実を直視
(
重視
)
せず
直近の経済的損失を恐れて対策を後に延ばした
指導者はすべて失敗した
失敗例:
イタリア、イギリス、米国
成功例:
台湾
10
将来への教訓
科学の価値は
経済利益を生み出すことだけではない
命・社会・国家を守る基本
11

過去 30 日間

過去 1 年間

人気の投稿