「Tポイントはお持ちですか?」なぜか泣けてくる


/

Tポイントはお持ちですか?


/

近所にあった蔦屋。レンタルビデオ全盛期。週に何回通ったことか。トラブルも色々あったように思うが、中身は1つも思い出せない。

いつの間にか全く行かなくなった。会員証の更新が有料だったように思う。その感覚が既にずれてきていたのかも知れない。

蔦屋発祥のTポイントはユニバーサル化を最初に果たしたポイントプログラムと言えそう。あちこちでTポイントを扱っている。それなのにポイントが大きく血奇跡した記憶はない。常に小間切れ。Tポイントカードは何枚もあるが、残高は殆どない。ポイント事業の運営主体もよく分からない。

今は、もう、「Tポイントはお持ちですか?」と聞いてくる店はない。

*

既に、Tポイントに執着する購買行動をとる人は殆どいない。

Tポイントが終了する。名称変更。次はVポイント。SMBCが運営主体に入るようだ。SMBCのポイントプログラムVポイントと合流する体裁をとる。理由は不明。

SMBCがポイント事業に長けている訳ではない。落日のTポイントを抱え込んで上手く行く保証はない。見込みもない。

/


「最後に言わせてください、 Tポイントはお持ちですか?」

/

Tポイントが終わったのは事実。

Vポイントが生き残れるかは誰も分からない。SMBCのポイントは使い道が無くて誰も問題にもしていなかった。今度は使い道が出来たと言えそうだけど、Tポイント/Vポイントをポイ活のメインラインに設定している人はあまり残っていない。

ポイ活と無縁の人は少なくないが、Tポイントを諦めるには相当の時間が掛ったのではないか。何年も掛けて漸く踏ん切りがついた人ばかりだろう。Tポイントカードは持っていても数ポイント、数十ポイントのレベル。100を超える人は少ない。

PONTAの一人勝ち。今、ポイ活のセンターはPONTAポイント。PONTAポイントの懸念を言えば、auの出しゃばりかな。何にでも手を出して引っ搔き回すだけのauは傍迷惑でしかない。

Vポイントが根付くにはユニークで魅力的な、かつ継続的なサービスを提供できること。原資とノウハウ。従来のスタッフが継続している以上はそういうものは全く期待できないだろう。

/

「まじで最悪!」ロバーツ監督に卵を投げつける事件が勃発! お祭りムードに水を差す出来事に怒りの声「民度が低過ぎる」

「まじで最悪!」ロバーツ監督に卵を投げつける事件が勃発! お祭りムードに水を差す出来事に怒りの声「民度が低過ぎる」

https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=78247

/

今時は民度なんて言葉は使わない。一人の問題を民族の問題に摩り替える。この記事の主こそ民度が低いんじゃないのか。

胸糞悪い。

/

最も、韓国のレディネスを考えれば、MLB開幕戦を韓国開催は早すぎたかも知れない。

ドジャースの拙速かも。

事件がこれで終われば良しとすべきだろう。

/

路地に人が突入して大勢の人が死ぬ国。子供を乗せた船が沈んで大勢が死ぬ国。油断はできない。

/

意思決定の仕組み

オリジナルサイトで閲覧ください

https://nazology.net/archives/146497

興味深いテーマだけど記事を読む限りでは、そうだろうねと言うことが観察で実証されただけの話で、「成程!」と思うと同時に「それで?」とあらざるを得ない。

大事なことは、意思決定とは瞬間の力学でなく持続性の力学。結構タフな力仕事ということ。

分かったことhあ意思決定でなく、決定の持続メカニズム。

/

「意思決定の仕組み」がついに判明(ハーバード大学)

/

意思決定とは、どんな現象なのでしょうか?

米国のハーバード大学で行われた研究によって、意思決定が行われる際に、脳内の神経ネットワークが使用する「基礎的なルール」が判明しました。

研究では特にT字路での二者択一の状況という、最も単純化された意思決定が調べられており、根幹となる仕組みに迫っています。

これまで意思決定の起こる仕組みについて多くの理論が提唱されてきましたが、皮質において実際に確認できたのは今回が初めてとなります。

どんなニューロンが接続され、どのように発火することが「意思決定」となるのでしょうか?


研究内容の詳細は2024年2月21日に『Nature』にて掲載されました。

【参考文献】

How Does the Brain Make Decisions?

https://hms.harvard.edu/news/how-does-brain-make-decisions

Synaptic wiring motifs in posterior parietal cortex support decision-making

https://doi.org/10.1038/s41586-024-07088-7

【ライター】

    川勝康弘

    ナゾロジー副編集長。 大学で研究生活を送ること10年と少し。 小説家としての活動履歴あり。 専門は生物学ですが、量子力学・社会学・医学・薬学なども担当します。 日々の記事作成は可能な限り、一次資料たる論文を元にするよう心がけています。 夢は最新科学をまとめて小学生用に本にすること。

【編集者】

    ナゾロジー 編集部

/

目次

    「意思決定という現象」はどうやって発生するのか?

    意思決定の「基礎的ルール」を特定する

/

「意思決定という現象」はどうやって発生するのか?


私たちの脳は生きている限り、あらゆる場面で「意思決定」を行い続けています。


T字路で左右のどちらに曲がるか、今日の夕食をパスタにするかハンバーグにするか、好きな人に気持ちを打ち明けるか、隠したままにするか…


私たちの人生において、1日たりとも意思決定が下されない日は存在しません。

帯状皮質は大脳皮質の奥に存在します

帯状皮質は大脳皮質の奥に存在します / Credit:Canva . ナゾロジー編集部


これまで積み重ねられてきた研究によって、意思決定の中枢が帯状皮質と呼ばれる大脳皮質の裏側がかかわっていることが徐々にわかってきました。


2015年に日本の理化学研究所から発表された研究でも、この領域が将棋の棋士たちにおいて、攻撃か防御の選択を直感的に下す戦略決定の中枢であることが示されています。


また近年の研究では帯状皮質の後ろ半分にあたる、後帯状皮質(PCC)と呼ばれる領域が意思決定で大きな役割を果たしていることが明らかになってきました。

後帯状皮質(PCC)の位置

後帯状皮質(PCC)の位置 / Credit:wikipedia


また後帯状皮質で行われる意思決定の仕組みは、単なる神経回路の「オン・オフ」といった単純なものではなく、多数のニューロンが含まれる複雑な神経ネットワークの働きによって行われることも判明しました。


ただ、たとえば左右の選択を行うときなど、これら複雑な神経ネットワークを構成するニューロンが、どのように繋がっており、どのように発火したら「意思」の「決定」となるかは謎でした。


(※理論研究などでは、意思決定の仕組を予測するいくつもの仮説が提案されてきましたが、実際に確かめられてはいませんでした)


そこで今回、ハーバード大学の研究者たちは、T字路を進むマウスが意思決定をするときの脳活動を詳細に調べ、神経ネットワークの動きを調べることにしました。


つまり、意思決定の「基礎的ルール」を探索するわけです。


次ページ意思決定の「基礎的ルール」を特定する

/

「意思決定の仕組み」がついに判明(ハーバード大学) (2/2)

/

意思決定の「基礎的ルール」を特定する


意思決定の「基礎的ルール」はどんなものなのか?


先に述べたように、この基礎的ルールというものが、ネットワーク全体の活性化や不活性化といった、単純なON・OFFの仕組みでないことがわかっています。


そのため仕組みを解明するには、マウスたちの神経ネットワークを構成する全てのニューロンと全ての接続を知る必要があります。


調査にあたってはまず、マウスの後帯状皮質に対して、強く活動するニューロンほど強く光るような仕組み「2光子カルシウムイメージング法」を導入しました。


(※2光子カルシウムイメージングでは細胞の活動の強さにともなって強く蛍光を発する、カルシウムセンサータンパク質が用いられます。この光るタンパク質の設計情報はウイルス感染によってマウスの後帯状皮質へと届けられます)

マウスたちには仮想現実の中で迷路を進んでもらいました


マウスたちには仮想現実の中で迷路を進んでもらいました / Credit:Aaron T. Kuan et al . Synaptic wiring motifs in posterior parietal cortex support decision-making . Nature 2024


そしてマウスたちをT字路がある迷路を進ませ、進む方向の意思決定を行わせます。


正解の方向を選んだ場合には、報酬として水が与えられました。


こうすることで意思決定を担う神経ネットワークにおいて、どのニューロンとどのニューロンがどのように接続しているかを、網羅的に調べ上げることが可能になります。


(※ただこの作業は極めて地道であり、自動化された観測システムを導入したにもかかわらず、全てのニューロンと全てのシナプスを特定するには何カ月もかかりました)

迷路を進むと、神経ネットワークが活発に発火している様子がわかります。


迷路を進むと、神経ネットワークが活発に発火している様子がわかります。 / Credit:Aaron T. Kuan et al . Synaptic wiring motifs in posterior parietal cortex support decision-making . Nature 2024


次に研究者たちは、この3次元構造に意思決定を行っていたときのニューロンのリアルタイムの活動記録を組み合わせ、意思決定時に起こるネットワークの活動パターンを1ニューロンレベル、1シナプスレベルでの「見える化」を実現しました。


そうすることで得られたのが、上の動画になります。


動画の左側はT字路を進む様子をマウス視点で示しており、右側はそのときのマウスの神経ネットワーク活動を示しています。


結果、驚きの事実が判明します。

はじめて実証された意思決定のシンプルかつ強力なルール

まず右折ニューロン(ER)が興奮すると抑制するニューロン(IR)が活性化され左折ニューロン(EL)が抑制されます


まず右折ニューロン(ER)が興奮すると抑制するニューロン(IR)が活性化され左折ニューロン(EL)が抑制されます / Credit:Aaron T. Kuan et al . Synaptic wiring motifs in posterior parietal cortex support decision-making . Nature 2024


まず最初に明らかになったのは、ネットワーク内部には「他のニューロンを興奮させる興奮性ニューロン」と「他のニューロンを抑制する抑制性ニューロン」があるという点でした。


そしてマウスが右折を決めた時には、そのなかの一部の興奮性ニューロン(右折ニューロン)が発火し、同時に左折を決めた時に興奮するはずだった左折ニューロンを抑制する抑制性ニューロンを起動させました。


逆に左折を決めた時には、左折ニューロンが興奮すると同時に右折ニューロンを抑制する抑制性ニューロンが起動していました。


この結果は、意思決定を行う神経ネットワークには、それぞれの選択に対応して興奮するニューロンたち(右折ニューロンと左折ニューロン)が存在すること、また同時に、それらのニューロンたちは、選ばれなかったほうのニューロンの動きを抑制していたのです。


つまり意思決定では選んだほうの活性化と選ばなかったほうの抑制化がセットで起きていたわけです。


研究者たちは「二者択一の状況において、この基本ルールは直感的に理にかなっており、優柔不断を許さないシンプルかつ強力な仕組みとなる」と述べています。


選ばないほうを抑制することには、意思決定の安定化させ、決定の変化を防ぐのに役立っていると考えられるからです。


というのも間違いを犯すことよりも、決定を下せないことは、しばしばより大きな不利益になります。


決定さえ下せれば、少なくとも間違ったほうを特定し、正解のほうを選びなおすことができます。


また下した決定を維持できなければ、何度も分岐点に戻って来てしまい、こちらも結局正解に辿り着くことはできません。


決断を下すシステムと決断を維持するシステムの2つはセットとなり「意思決定」を実現していたとも言えるでしょう。


プログラムや機械工学の知識がある人たちならば、仕組み自体は「ありふれたもの」と思えるでしょう。


先にも述べたように、理論研究においても、似たような仕組みが繰り返し提案されてきました。


しかし実際の観測から、意思決定の仕組みが実証されたのは、今回の研究がはじめてとなります。


研究者たちは、同様の意思決定の仕組みは人間の脳にも存在する可能性が高いと述べています。


また意思決定の仕組みが実証されたことで、具体的な薬の開発もようやく始められます。


これまでの研究では、アルツハイマー病、統合失調症、依存症などの患者たちでは、正しい選択を行うことに苦労することが知られています。


(※たとえばアルコール依存症の場合、お酒を飲まないという選択をしたり、飲まないという選択を維持することも困難です。)


意思決定の仕組みを解明することができれば、決断を下すことや決断を維持することを助けてくれる薬が開発できる可能性も出てくるでしょう。


<


>

安倍と黒田のトリクルダウン

 





安倍と黒田のトリクルダウン

/

美しい日本を台無しにした戦後最低の政治家と政策?

何が安倍晋三の想定外だったのだろう?

最初の為替か金利か知らないが日銀主導の部分が期待以上に上手く行って、そのことで軸足を見誤った可能性がある。

数字ベースの成長戦略を描いたことも敗因。技術リテラシーに裏打ちされたビジョンを描くことが出来なかった。安倍の周りは理系の人間が殆どいなかったか、安倍自身が遠ざけてしまったか。

理系でなくて利権に通じた連中ばかり。

トリクルダウンを発想した時点で成長戦略は封印されたも同じ。下剋上、スタートアップ、ベンチャー、の可能性を封印したようなもの。

/

黒田から植田にバトンタッチされたのを受けてNHKの番組で取り上げられていたもの(録画)を最近見直してみた。

子供でも分かることを上級国家公務員に並ぶ連中が感慨深げにほざいている。

/

欠落した成長戦略

その象徴が観光事業。政治家が堕落すると観光にやって来る。これで国は救えない。

理系政治家の何と少ないことか。

理系官僚の何と少ないことか。

残っているのは金の亡者ばかり。

/

高市早苗が真尚アベノミクスと言っているのは、無反省も何もない。殆ど何も理解していない証拠。

/

インフレーション宇宙論―ビッグバンの前に何が起こったのか (ブルーバックス)

 



宇宙誕生直後に分かれた「4つの力」が統一できるとしたら…アインシュタインも夢見た「究極の理論」が実現する日
https://gendai.media/articles/-/124937


/

読む馬力はないが、読まなければいけない本の1つだろう。

ビデオまで用意する方が正しいのかも知れない。

/

ペーパーレス

ペーパーレス

Paperless

/

東京ガスの検針票がペーパーレス化されるらしい。

2024年11月から。

のんびりした会社だね。

検針もリモートでやるのかな?。

/

料金支払いも振込所の場合は手数料が掛かる。

/

デジタル・デバイドのリスクをどのように考えているか?。チラシには何の記述もない。

/

詐欺の温床。詐欺半だけが喜んでいるね。どのような手口か?。

ペーパーレスの手続きはこちらから簡単にできますとフィッシング詐欺かな。

偽のQRコードが郵便受けに入って来るかな。

/





myTOKYOGAS

https://members.tokyo-gas.co.jp/

マイページらしい。ここで使用料とか請求額は家訓出来るのだろう。

ここで何年保管化が問題。確定申告の最長ケースだと7年だけど。東ガスにそんな根性は無いだろう。

/

政倫審テレビ中継

 


政倫審

/

寺田学(立憲民主)

この人はディベートには向いていない。何が質問か何が意見か何が事実か。何も分からない。時間の無駄。日頃の努力と。このような場での論理展開とは別問題。

と言うか、野党は殆どが訓練不足。野田元総理しか人材がいない。憶測情報、メディアの観測情報を手掛かりに何が癒えるの?。だらしない。

/

浦野靖人(維新の会)

こいつは最低。やる気なし。

/

河西宏一(公明党)

ほぼ馬鹿。真実追及の姿勢ゼロ。おどおどした態度に見えてしまう。こんな奴を税金で養う?。国民が馬鹿。

後半段々よくなってきたがやはり弱い。

/

/

誰も彼も推論を並べてどうするの?

/

セクシー田中さん|芦原妃名子|自殺事件



セクシー田中さん|芦原妃名子|自殺事件

何が彼女を自殺に追い込んだのだろう?。遺族に謝罪して損害弁償する人は誰?。

事件が起きるまで、漫画の存在も作者の存在も全く知らなかった。テレビドラマ化の話も当然。


馳浩

 




馳浩

パフォーマンスだけの人。

他人の褌で相撲を取るケジメの無い人。

*

殆ど良いニュースが流れてこない。

/

馳浩知事 定例会見1年以上開かれず…マスコミとの“ギクシャク”のワケ

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f200ada4b08c245ca49e5e2cba6c62fef187484

/

こんな奴を知事に選ぶから神様が怒って能登地震を起こした。

今尚知事のままと言うのはもう一度地震が起きると言うことかな?。

/

相続登記義務化

 


/

相続登記義務化

/



トヨタを駄目にした人

豊田章男

/

トヨタの安倍晋三?

/

これは勝手な作り話です。空前の利益を上げてトヨタはちっとも駄目になっていないとも言えるからタイトルからして出鱈目です。個人的な好き嫌いの領域を超えるものではない。それに次に買う車の本命はやはりトヨタだと思う。

さて

豊田章男が車好きなのはよく知られている。サーキットドライブを楽しむことも知られている。悪くない。しかし、これが経営者の勘を狂わせている。嫌、狂っているのは章男だけではない。昭和の男は今の車の時代を全く理解できていないだろう。クルマに求めるものは全く別。

スキーを楽しんだ世代とは別。今は2本の長い板が不格好に見える時代。

最大の失敗は水素。馬鹿なものに目を付けたものだ。環境条件をクリアしてスポーツドライブを楽しむには水素。単純明確。電気自動車のとろとろした有様を見れば南尾疑いも持てなかっただろう。

水素なら産業構造を変えないで済ますことが出来るとまで思ったかも知れない。逆に言えば、産業行全体に致命的なダメージを与えかねない失敗。見損じと言う訳だ。

水素インフラなど地球の何処にも実現しない。水素エネルギーセンターは、今の原発宜しくあちこちに出来ても、そこから先は電気の出番。

トヨタは楽に20年を捨てかも知れない。

/

中は空洞のアベノミクスを叫び続けた安倍晋三。基幹産業・成長産業でドライブするための時間繋ぎの低金利政策。経済成長ターボが出てこないから延々と低金利を続けている。安倍晋三もバカだけど、その周りに集まった連中がその何十倍も愚か。戦略家不在なのか、利権集団が排除したのか、絵に描いた餅さえ出てこなかった。

安倍晋三は溺れる者は藁をも掴む輩に落ちぶれて観光立国などと最悪の方向に舵を切った。

今、老害の代表格になった蜃気楼(森喜朗)の方が未だましかも知れない。電子立国とかIT(イット)とか口にしていた。勘は優れていた。ドライブする力はない。安易に利権に染まっていったから。志(こころざし)は低い田舎者だった。

安倍晋三の愚かな10年20年を批判できない連中ばかり。国葬はその歴史的象徴と言えそうだ。

/

トヨタの利益は円安効果に過ぎないと誰でも気付くだろう。下請けや業者を叩いているだけの古い経営に気付くだろう。

トヨタを必然とするものは何もない。

ゼロベースの産業構造・事業インフラで出直す気構えも無い。

ホンダとソニーが組んで何かをやり始めた。今頃?と思うが兎に角現状打開するには既成概念を脱ぎ捨てる覚悟は見せた訳だ。

トヨタには期待できるものは何もない。衰退するフイルムカメラ事業で沈んでいったコダックの二の舞は必至。

/

車を愛するからこそ豊田章男はトヨタを改革できない。

令和世代の目でトヨタを見れば、愚かしさが丸見えなのに、章男の眼は昭和フィルターで正しく見ることが出来ない。手間なく利用できる移動手段。只のカートに過ぎない。章男には苦痛でもそれが現実。

/

Xの終焉:ご利用のアカウントは凍結されています

Twitter-X の終焉

/

アカウントを盗っただけで長期間放置していたツイッター。

最近利用し始めたらいきなり凍結(?)。

使えなくなってしまった。

ニュース/トピックスを紹介する程度のツイートだったから何が凍結の理由かは不明。

Twitter(X)のルール運用には分かり難いものが少なくない印象だが、今回も同様に、具体的な指摘を回避している。考え方によっては、けっこう暴力的な運用だ。

異議申し立てはできるとある。

昔の古い体質のお役所みたいだ。

勿論、異議申し立てはしない。

もう使う気になれない。

暴力的な運用のサービスってサービスでも何でもない。

どのニュースを選別するかで対応を変えるなら余程ツイッター(エックス)の方が偏向的だ。

凍結されたアカウントはツイッター/エックスが背負う十字架。

*

ご利用のアカウントは凍結されています

*

こいつが出たらツイッター/エックスに見切りをつける最大のチャンス。気持ちよく退出することにしましょう。

*

Instagram/Threads

良い機会だから乗り換えることにする。ほったらかしのフェイスブックも手入れするか。と思ったが面倒限りなし。

Instagram

https://www.instagram.com/

アカウントを持っていたかどうか忘れてしまった。それらしい名前が出ているから記憶に無いが何年か前にアカウントを作っていたみたいだ。

/

「ゴミはゴミらしく」「糞は糞らしく」

言葉は汚いがTwitter市民の意識が持てない以上は、「旅の恥はかき捨て」でもないが、健全性より只の利用物。

問答無用でロックなど危なっかしいツイッター/エックスはもはや使う気になれない。世界のネット市民がまあまあ健全に育てて来たツイッターとは似ても似つかぬ最低の運用状況に来ている。

イーロンマスク自身がツイッターをどうるか決めていない。

ツイッターの設定を見ると以前より使い難いと言うか売らんかなビジネス利用優先。下品そのもの。

愛着もなく、もしかすると憎悪の目でツイッターエックスを見るひとは少なくない。マナーも何も考えないだろう。

馬鹿馬鹿しいから記事は入れない。引用してもノーコメント。入れてもワンフレーズまたはワンキーワード。記事の根拠はニュースアドレス付きで。

下品な使い方でも、単なる誘導灯でも、構わない。

コンテンツは入れない。メッセージも断定を避ける。疑問符だけ。

広告リンクはNG。

誹謗中傷はNG。

いいねを貰ったたらフォロー。フォローされたらフォローバック。フォロー数は増やさない。

フォロワー数。関心外。

/

NISA|新NISA|自分年金





世界3大投資家ジム・ロジャーズ「新NISA、私ならこう儲ける」 

https://president.jp/articles/-/77578

記事を読んでも中身は何もない。知らないものに手を出すなと言っている。自分で勉強して研究して様々な方法で経験して、得心したものに手を出せと言うことかな?。

+

https://amzn.to/3tRjI9b

「プレジデント」(2024年2月2日号)特集「金持ち家族 貧乏家族」

取り敢えず。明日。近所の書店へ行ってパラパラ立ち読み。気に入れば衝動買い。


利益が出たら普通は税金掛るけど無税にしてくれる話。

利益って、配当か譲渡益。

逆に、株価やファンド価額が下がれば損失になる。

損失補填はない。

損益通算が出来るかどうか分からない。

/

30年抱えていれば、団塊世代が消えて日本は次の成長ラインに乗れる(筈)。

30年経ったら積み立てたものを少しずつ崩していけば、立派な自分年金になる。

途中でジタバタしないこと。

そのためには、無理のない積立。給与の5%を目標にする。手取りでは駄目。額面の5%。

年収500万円の人なら年間25万円。月2万円。

/

NISA|周回遅れ

どの部分が非課税ですか?

/

ソニー銀行|優遇プログラム Club S

 

 /

ソニー銀行|優遇プログラム Club S

  1. ステージ獲得で何が変わる?
  2. ステージ獲得条件
  3. 優遇特典

/

 

シルバーステージを確保していた筈なのに

最近改めて設定条件を観るとクリアできていない。

Club S から除外されているらしい。

途中で条件が厳しくなったようだ。

残念。 

/

西宮神社「福男選び」



 

西宮神社「福男選び」

/

2024/01

能登半島地震で犠牲者がいる中。自粛しないで恒例行事。励ましイベントと口先だけ変えればいいのか。福男は現地にボランティアで出たかも知れない。色々なプレッシャーを受けて。福男に選ばれた子もある意味では気の毒?。マイクを向けられて能登被災の話を出していたが、本当にそう思うなら体力も時間もあるのだから能登へ行けよ!と言われても良いかも知れない。口先だけなのではと思われる。顔も名前も出されて、一生後悔することにならないように。

/

毎年ニュースになるイベント。

開門と同時に男たちが争って本殿前まで境内を走り抜ける。 

門中庸に張り付いてその時を待ち開門と同時に隙間から一斉に走り出すが、コース取りとスピードコントロールの絶妙が求められる。

/

見ていて解せないものを感じる。

フェアネスも何もない。

本当にそいつは福男に値するのか。もしかすると小狡いだけの奴ではないか。 只の賞金/商品目当ての強欲かも知れない。

*

地元のささやかイベントが全く別のものになっていないか。

*

くじ引きの順序なら許せる。もともとそういう意味だった筈だ。

先着一千人(一万人?)がくじを引けるぐらいなら、こういう恨みの残る争いを観ないで済みそう。

カメラが入って喜んだ強欲宮司がテレビイベントに仕立て上げたのかな。

罰当たり!

だから地震にも襲われたのだろう。

/


TポイントからVポイントへ?

/

【関連】

/

「新生Vポイント」4月22日スタート、カウントダウンキャンペーンをTポイントとVポイントで実施

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1559351.html


一世を風靡したTポイント

何処で間違えたのだろう?


/


/

SMBCは自前でVポイントをリリース

時間差を置いてVポイントTポイント統合

何故2段階で進めたのだろう?

ビジネスプロセス検証のステップが必要だったのか?

/


EV Next Gen

/

ドライバーをアシストする自動運転から
ドライバー不要の自動運転へ

/


ソニーホンダ新型EV「AFEELA」がDualSense操縦で登場、マイクロソフトやEpic Gamesと連携して開発中

https://saiganak.com/ja/news/shm-afeela-press-conference-ces-2024/


EV化に向けた政府の施策が見えない

米中欧に後れを取って当たり前


自動運転インフラの構築

ピンボケの大阪万博どころではない


/

【関連】

次世代モータリゼーションにおける日本車

https://naturecolor2008.blogspot.com/2021/06/blog-post_82.html

/


Premium Club Aladdin


Aladdin

https://aladdin-aic.com/

Premium Club Aladdin

https://aladdin-aic.com/club/

/

アラジンの商品を買った。会員登録の案内が有ったので登録した。

単なるDMだけかマイページを用意した密なサービスなのか不明。

会員登録でhあ余計な個人情報を収集している。

余計なアンケートも。欲しいものを選ばせるところでは1点しか選択できない。複数商品購入は駄目らしい。アンケートのチェックもしないいい加減なマーケティング担当。

パネルヒーター、トースター、・・・。

地味に魅力的と思っていたがすっかり嫌気がさした。

サポート品質は期待できない。付き合ってはいけない企業かも知れない。

/

型番(B→D)だけを変えて新製品?最新モデル?

首振りしないと暑くて困るか。

温度を下げれば首振り不要。複数人なら必要。テーブルの足元におけるか。

/

+++


アマゾンストア

CAH-1G9D

+++

アラジン (Aladdin) 
電気ストーブ 遠赤グラファイトヒーター ホワイト

+++

/

政治家の地元の嘘




政治家の地元の嘘

/

住んでいない

生育地でもない

生まれていない

利権の繋がりしかない

選挙に受かりやすいだけ

生活感のない

産業も中小企業の実態を知らない

所謂天下り

所謂落下傘

方言も話せない

方言を聞いても分からない

大事な時に居ない

選挙の時だけ顔を出す

地元民が愚か

地元も利権に群がるだけ

/

貯蓄と断捨離

*
*





貯蓄と断捨離

/

断捨離:

心に纏わり付いているものを払い落とす。あるいは感謝して始末する。必要なものを残す。

メリハリをつけること自体が明日への活力に繋がる。

1回では終わらない。定期的なもの。年末の大掃除と新年祈願と実質は同じ。ただ年中行事で形骸化していたことで本来の役割を果たせていなかった。コンマリは気付きを与えてくれた。彼女なりの方法論を添えて。

/

貯蓄:

無駄遣いを止める。お金の効率を考える。目的のためにお金を使う。

やっていることの何が無駄か考える。何に使うか、その目的は正しいか考えるようになる。

目的のためにしっかり顔金を使っているか考える。1年の家計を締める時に、赤黒の話で終わらず、人生の目的のために使えているか。

/

断捨離も貯蓄も管理構造あるいは本質は同じ。主夫/主婦の家事スパンで捕えると間違える。

物・スペース・形から入るのが断捨離。

家計・節約から入るのが貯蓄。

/

過去 30 日間

過去 1 年間

人気の投稿