確定申告






確定申告
@2008/03/16
書き方はあまり良く分からないけど確定申告の書類を作ってようやく出してきた。税務署のポストへの投げ込み。 半日でできるかと思っていたらとんでもなくて2日間は掛かり切り。17日までだから少々焦った。 事業主として申告できるようになれば願ったり適ったりだが、なかなか道は遠い。
@2021/10/08

携帯をソフトバンクに変更

携帯電話は技術的に定評のあったau by KDDIを今まで使ってきた。地下の店に入って他のキャリアが駄目でもauは平気で使えたからこれしかないという状況だったが、最近はそうでもない。後は新機種の1円携帯も魅力で番号は変えてもauで通してきた。

今回は、しかし、コスト最優先でソフトバンクにした。それとauの顧客対応があまりに悪かったので、1年前に購入した時点で1年後はauから他に変更と決めていた。auの使えないポイントも全部捨ててしまったが、惜しい気持ちにもならない。

ナンバーポータビリティサービスで番号はそのまま。これは、1台2100円掛かるが助かるね。ソフトバンクからは1台に付き5千円の商品券。ヨドバシカメラからは1台に付き8千円のポイントが付いた。ケーブルとかクレードルの費用は十分まかなえる。Edy等の電子マネーを移すのは少々手間だが難しいことも無い。

ようやく、これで、家族間は無料、ソフトバンク間も無料で電話できる。ソフトバンクを持っていないところへの電話はできるだけ控えて着信専用に。なんてやると嫌われるかな。サービス期間終了になる2年後はディズニー携帯も面白い。

シルバー人材センター

社団法人・○○市シルバー人材センターの案内が来た。

お安い料金でサービスしますという案内と、60歳過ぎたら登録してくださいという案内と。

厳密に60歳以上でなくても良い様で、アルバイトの一つにはなるのかもしれません。でも、登録料を1500円も徴収するんです。

自分のシルバーアルバイターとしての価値が如何程か分かってしまうのも面白い。高いのは植木の剪定で自給1433円。店番などは749円でこれが最低料金。パソコン指導は1070円で身体を動かさない分だけ安いようだ。

一度、説明会にでも顔を出して来ましょうか。

起業セミナー

独立支援のセミナーへ顔を出す。

事業計画を立てる訓練をチーム討議でやるもの。面白いね。世の中にはいろいろな人がいる。テーマは「食のビジネス」だけど、各チームの発想したものは殆どそのまま使える。まあ、まだアイデアでしかないけど。

根本にある「起業って?」というところは自分で考えるしかないようだ。

再就職支援サービス第7回

2週間ぶりにカウンセラーと会う。書類は上がったので、そろそろどこかに申請してみることにした。練習というか訓練もかねて。

取り敢えず選んだ候補は、しかし、少々問題があるな。採用を受けても是非が残るかな。内部が形式的な組織かもしれないし、加えて遠いね、オフィスが。

まあ、しかしいろいろ条件が付けられそうだ。

カウンセラーからは、写真だけは用意しておいてくれとのことだった。持参した写真は別途撮影したものでサイズが不足していた。

秋はすべてを訪れて秋はすべてを閉ざしけり

「秋はすべてを訪れて秋はすべてを閉ざしけり」。

これは昔のうたにあったフレーズ。不意に浮かんできた。どういう訳だろう。心にずっと持っていたわだかまり(蟠り?)を静かに収める時がきたのかも知れない。

隣の家の庭には踏み石の脇に一株のカンナが植えられていて、毎年秋(夏?)には立派な花を咲かせていたのを思い出す。そういう景色ははるか昔になくなってしまったらしい。

今月、田舎に帰る。入院した人を見舞う。何年ぶりか。

昔の恩人に出会う

最近は昔を邂逅することも珍しくないが、思いが通じたとでも言うべきか、昔の恩人に街中で偶然出会う。10メートルくらい先からこちらに向かってくる人がその方だとほぼ瞬時に分かるくらい以前の面影のまま元気そうで合図をしたり声を掛けたりしたがなかなか気づいてくれない。肩をたたいて挨拶をしてようやく分かってもらえた。

その場所へ出かけたのは、たまたま2日間の日程のISMSの勉強で出かけただけで、その場所へ二度と行くことはないだろうという中での遭遇であったわけで、この偶然は神に感謝するしかない。

家人も驚き喜んでくれた。

そのころのお世話になった人たちの顔が次々に思い出され、タイムスリップしたような1日だった。

/

(追記)

読み返すと恥ずかしい。誰だったか忘れてしまった。

時期的に見て、林晃さんかな?。

記憶そのものが最近はますます怪しいからね。

@2020/07/14

**

パスモの解約

スイカとパスモといくつもあって返って面倒になってしまったので、パスモを解約。

デポジットが戻ってくるのは当然としても、手数料を200円も取られてしまった。自分のお金を回収するのに手数料とるって銀行よりひどい。

スイカとパスモはまったく同じものと言われるが事業主体が違えば、違ってくるところがあります。

ISMSのおさらい

思い出したように、ISMSの規格を読み始めた。途中で飽きてしまうから最後までは行かないのだが、ボケ防止にはなるかと。管理策の番号と中身の相互参照が空で言えるようになるのは無理だね。相当に頭の能力が後退している。

  • 管理策の番号を聞いて、内容を答えられる。
  • 管理策のタイトル名を聞いて、番号を答えられる。
これを即座にやるのは結構難しい。月に1回程度は訓練しておいて良さそう。その次のチャレンジは、一般的な事例から、該当する管理策を当てはめること。これが案外難しい。例えば、コンビニのATMにはミラーシートが貼り付けてあるが、これはどの管理策を具現化したものか、即座には出てこない。
  • 社会の事例から、管理策を紐付ける。
おさらいでも、審査のやり方となるとさらに心もとない。

規格を単純にトレースするやり方は、この際一度忘れて、あるべき形を考えてみることにしよう。

雇用保険

いわゆる失業保険をもらう。先日の認定に基づく月例の支払いの初回。

指定の口座を確認すると、案内の金額が入金されていた。少ない金額でも気持ち助かります。以前聞いていた話では最初の3ヶ月間は据え置き期間とかで支払いはないとのことだったが、退職制度を使った場合はいきなり給付が受けられることになっているようで、それも有難い。

失業保険をフルにもらうことはないと聞いていたが、最近はなんとなく理解できる。求職して職が得られないということは、景気によらずあり得ない。妥協ポイントは変わる。

よく報道されている完全な失業もあの通りの現実だが、仕事があるなし以外にいろいろな要因が働いているのではないかと思う。その意味では何を踏み外すと取り返しがつかなくなるのか。

「身の丈に対してまじめであること」かな。

過去 30 日間

過去 1 年間

人気の投稿