詐欺って最初は殆ど特殊だよね。
/
高齢者の詐欺被害が続く理由
ターゲットは一人暮らし。
家族が一緒にいないと頼りは金だけ
金の問題には敏感に反応する
/
超簡単な詐欺対策
固定電話を止める。
- スマホを子機にすることではありません。固定電話の契約を解除する。
- 悪徳業者は固定電話の番号をリストして交換している。
- 不適切な勧誘の多くも同じ。
- タウンページ(NTTの電話帳)も固定電話の番号簿。
スマホを正しく使う。
(着信)
- 番号非通知は着信させない。
- 番号非通知の着信は拒否する(電話に出ない)。
- 電話帳に登録していない電話には出ない。電話番号をネット検索して相手の素性を調べる。素性確認後、必要なら電話番号を登録し、折り返しこちらから掛けるか次の着信を待つ。
- 素性が確認できない場合は、素性未確認として登録する。迷惑電話の口コミがあれば、迷惑電話として登録しておく。
- 繰り返し着信して事件事故の関連で緊急電話の可能性があれば、電話に出るが、決して自分からは名乗らないこと。基本hあこちらからは発声もしないこと。発声時は、どちら様ですか?、どちらへお掛けですか?にする。
(発信)
- 双方既知の関係を除いて、番号非通知で発信する。
(名簿)
- 連絡先、電話帳、はスマホ、パソコンなどで一本化しておいて、都度メンテナンスする。
/
フィッシング詐欺
スミッシング
スマホのメッセージを使った #フィッシング詐欺
最近はリンク付きメッセージを使う企業も多いから迷惑な話だ
/
【#スマートフォン の #メッセージ を使った #詐欺「#スミッシング」の脅威と、身を守るために知っておくべきこと】WIRED
/