プロモーションで使う分にはまあまあ問題は少ないが
企業のビジネスプロセス委取り込んでいるのは呆れる
顧客の個人情報をラインで収集
ラインは韓国生まれ中国育ち
情報なんか筒抜けと思っていい
ラインヤフーにしても懸念がぬぐえたかどうか分からない
韓国の資本はまだくっ付いているし
孫正義はどうしても中国人に見える
冗談は置いておくとしても、
LINEが安全とは言えない。韓国中国の影以外にも
オープンソースとかインタフェイスの公開とか
インフラに相応しいことをやっていない。
シングルベンダーの怪しいツールでしかない
個人のSNSとして利用は個人の責任。
でもビジネス利用は有り得ない。
*
そう言う馬鹿企業を先日見つけた。
即座に出入り禁止
アカウントも何も全部削除。
*
中国ビルマの詐欺電話にライン中国技術者から情報が流れていないとは言えない。
*