メディアのアマチュアリズム


/

【関連】

/

メディアのアマチュアリズム

玉川徹の正義感

本当に基本に立ち返っているのか?

/

2023/06/01モーニングショー河野太郎出演に無手勝流で臨んだの?

人の話を並べて攻撃材料に使っても迫力が無い。

/

「マイナカードはリスキーだから私は作りません/作っていません」

これで現場の何が分かるの?

太郎に言い返されて二の矢が出せない。

/

自分で作って色々な機能を載せる紛失させる問い合わせる

マイナポータルにログインする

可能な限り隅々まで取材する。

それが玉川の仕事ではないのか。

/

個人の志向と企業人の役割責任を混同させている。

覚悟の無い奴にメディアの解説など務まるか。

/

結局、玉川は太郎を前にして新たなことは一つも聞き出せていない。太郎の言うことは今まで何処かで話した内容ばかり。役人の受け売りを信じて馬鹿なピエロを演じているのに、何一つ追及できていない。

玉川は失格。今年一番のチャンスを前にしても、個人の都合を優先して結局只の傍観者と変わらない。

/

プッシュ通知の話は玉川の着眼の良さを示す。グッド。

で、太郎がマイナポータルに入れば履歴閲覧できると言って、玉川は、閲覧にはカードが必要。自分は作っていないから閲覧できない。

バカじゃないの。太郎が摩り替え回答しているのに、玉川個人の問題に載せ替えて、支離滅裂にしている。

ネットバンキングでもログインすれば履歴閲覧できるがそれが面倒で忘れがちだからプッシュ通知があることを強調すべき。

マイナポータルの閲覧は更に面倒でだし、どの頻度で閲覧確認すべきか分からない。太郎は閲覧履歴を見たことあるか聞いてみろ。どんなに大変か分かれば説得しなくても納得してもらえる。

マイナポータルのデザインの悪さもクレーム出来る。

ところが玉川は自分自身が何もしていないのだから追求しようがないだろう。

/

省庁ではマイナンバーを使っていない。別の番号で業務に充てていると。この太郎の説明は過去何度も繰り返されている。

裏マイナンバーが存在するようなもの。表マイナンバーとの対照表もある。裏ナンバーが漏れた場合、表ナンバーの履歴には残らないとすると、結局本人は閲覧履歴を把握できないことになる。裏ナンバー参照履歴も分かるのか聞くべき。

裏ナンバーは省庁ごとに別建てかも聞いていない。同じものを使っているなら、情報漏洩のリスク(無関係者により閲覧リスク)は高まる。省庁内のヒューマンエラー、早く言えば情報流出が懸念されるので、二重化する意味も半減する。問題の発見が遅れるだけで逆にリスキー。ルフィーに対照表渡せと言われたら悪徳公務員は平気で渡すと考えるべき。

/

中央省庁と地方自治体のマイナンバー関連の連携とは具体的にはどういうことか。システム連携と運用連携はどのように考えているのか。

必要なIT人材は揃っているのか。IT人材なしで暴走するからこういう事態になる。人材計画は?。太郎のバカ息子がリクルートの話(戸田市のデジタル室長)をしていた。

あれは大失態。今から人をリクルートするなら、スケジュールも見直すべき。万全で進めていたのではないのか。

太郎の矛盾をどうして問い質さないの。

/

玉川君、

マイナカードが心配なら、失効あるいは無効化の手順を聞いて実施したらどうかね。

次に再発行もやってみては如何か。

落とした時の届け手順も。

番号は分からない。住所氏名は分かっている。

なりすましリスクは何処に潜むのか。

まだ誰もやっていないことを実践して(立場上、実践して確認する必要があると主張できるでしょ)、問題ないのかあるのかを解説レポートするのが、君の仕事でしょ。マイナカードの現場は自分自身でもあると心得てくださいね。

/

過去 30 日間

過去 1 年間

人気の投稿