ガソリン/ディーゼル給油サービスの正しい利用法


/

ガソリン/ディーゼル給油業界

  • ガソリン(Gasoline)
  • ディーゼル(Diesel)

  • レギュラーガソリン
  • ハイオクガソリン
  • ディーゼル

ブランド/メーカー

  • コスモ石油:大京+丸善+コスモ。店舗シェア18%。店舗シェアは微減。
  • ENEOS:「JXエネルギー」「東燃ゼネラル石油」エッソ・モービル・ゼネラル。店舗シェア50%強。
  • 出光石油:出光+シェル石油。新ブランド apollostationアポロステーション)。新ブランドなの?。昔からアポロってやってたよね。先祖返りだけじゃないか。店舗シェア25%。
  • JA-SS:農協系。

*

2大グループに統合され寡占の懸念も。少々お高くてもコスモ石油とか農協系(JA-SS)とかに足を運ぶ必要がありそうだ。

個人的なものだろうけど、コスモ石油ってあまり良い印象が無い。そうなると、田舎へ行った時は必至でJA-SSを探してみるか。

/

給油サービスサイト

どこで給油するか?

旅行中/出張中ならあまり選択の余地がないこともあるが、計画的にドライブできるなら、一番気に入ったSSを利用したい。

/

メンバー割引を受けられること:

  1. もっとも、有料会員と言うものはないから手当たり次第にメンバー登録しておいても問題はない。メンバーカードを全部持ち歩くのはドライバーを稼業にしていない限りは面倒。
販売価格自体が高くないこと:
  1. 色々得点を用意しているSSでも元々の価格が高めに設定されているところがあるから要注意。代表的なのはコスモ石油。
アプリサービスが受けられること:
  1. 最近はスマホアプリを用意しているところがある。この場合はメンバーカードを持ち歩く負担は少ない。
/

などと検討しても、結局、ENEOSとAPOLLOの2つに対応するだけ。

両方のアプリをインストールして、利用の多いスタンドを登録してクーポンを貰って出来るだけ割安を心掛ける。

スタンドからしたら、ブランドの狂騒より店舗間の競争が深刻。積極的にクーポンを言発酵するしかない。

/

|<ENEOSアプリ


  1. ENEOS サービスステーションアプリ
  2. https://www.eneos.co.jp/consumer/ss/ssapp/

/

|<出光アプリ>/<apollostationアプリ

  1. Drive On
  2. https://www.idemitsu.com/jp/carlife/apollostation/driveon/index.html
ドライブオンのサイトで説明を見ても何が魅力なのかさっぱり分からない。以前の「シェル-Pontaクレジットカード」サービスとの関連も見えない。
DriveOnでチェックインしてポイント付与がある訳でもなさそうだ。
DriveOnはポイントでなくクーポンでお得サービス付与する体系のようだがクーポンは発行サービスステーションに依存する。
シェル等各系列を合体させたために一律のサービス体系が取りにくい事情がありそうだ。
クーポンは基本的にリッター1円引き2円引きなどの形。DrivePay(?)など利用してもキャッシュバックがあるのか分かり難い。
基本的には良く利用するSSを登録してそこから発行されるクーポンを黙って利用する。

/

道草

シェルは好きでも出光は嫌い。なのに。シェルが出光に組み込まれてしまった。スタンドの店員も戸惑っている。

元から出光のスタンドに入る。馴染めないね。品が無い。ガソリンは単価競争だけで決めるものではない。

過去 30 日間

過去 1 年間

人気の投稿