写真の整理


昔考えていた時と変わって来た。


昔は保管に力点。


デジタルフォトフレームなんてものも流行っていた。


*


写真なんて、見てこそ。見てもらってこそ。大事にしまっておいても。


*


偲ぶ写真。「偲ぶ」ってどういう意味?。懐かしむ。(しみじみ)思い出す。写真なんて全部が過去だもんね。


*


幼い子供たちの写真。その子らは普通に生きているのに、過去を振り返って色々思う。

時間が、記憶が、思いが、タイムスリップする。

倒錯が起きる。


*


衰弱していた母親が、アルバムに家族の写真をベタベタ貼り付けて眺めていた。

遠い過去世界を思い浮かべていただろうか。


*


観る人によって意味が変わって来る。


*


先ず、保管が基本を再確認。

時系列。

タグ付けができるなら、場所、被写体。これアマゾンフォトでも出来る?


最大画質が基本。オリジナル。


クラウドに保管できるとしたら、静止画ならアマゾンプライム。どうしてアマゾンは無料無制限を提供できるのか不思議。ある日突然サービス終了の日が来るかもしれない。


ローカルには外付けHDDを2か所。



過去 30 日間

過去 1 年間

人気の投稿