一日掛けてファンドを探す

生成AIに聞きまくっただけだがAIも振り返れば頓珍漢が多い

相当な時間を無駄にしたかもしれない

*

8資産均等は信託報酬が低くて普通ならベストワン

しかし、

日本リスク(財政破綻、少子化、成長産業育成遅れ、観光立国歪み、地震、高齢化、…)を踏まえれば、37.5%を日本ベースにしているのは過重。加えて保有資産や株式は日本ベースが圧倒的だから、トータルのバランスは日本ベースに偏り過ぎて選択できない。

*

野村5資産は日本を含まないので選択肢として残して良い。これまでの実績もある。債券、リート迄カバー。リートを債権と見做せばやや債券寄りと言える。(先進国+新興国)*(株式+債券)+リート。

*

セゾングローバルバランス。日本を除外していないがせいぜい5%レベルでバランスファンドしては需要できる。こちらは市場の小さなリートを入れていない。(先進国+新興国)*(株式+債券)

*

オルカン(日本を除外するオルカンも)とかMSCIとかは信託報酬も低くバランも世界カバーで良いが債券の部分の補い方が問題。

*

債権の比率:

株式の比率は(100-年齢)%が理想的とか。60歳なら40%。100歳なら0%。

債権の比率は超簡単に年齢の%で良い。60歳なら60%。

過去 30 日間

過去 1 年間

人気の投稿