テニス選手の彭帥(ほうすい)のことは、SNSを使った告白(?)事件まで何も知らなかった。中国でテニスが盛んなことすら知らなかった。あまり好きじゃない国と言うこともある。
中国の歴史決議の直前の告発だったから、政治に利用された投稿だろうぐらいのこと。本人の投稿かどうかも怪しい。
SNS利用では不自然なくらいの長文。理路整然と誰かを貶めているのだろうが、長文なうえに内容も不自然。
中国、テニスアスリートを政治利用した連中は目的を達したつもりでいたかも知れない。中国もまた忖度社会。習近平に気に入られたい誰かが、無用なフライイングをやった可能性がある。
>
セックススキャンダルを告発する女子アスリート。
女性人権を訴える内容。中国の人権意識の高さをアピールできた(筈)。
記事はすぐに削除。騒ぎも終了。
中国の目論見はここで終わりのつもり。
>
彭帥(ほうすい)が実際にどの程度関与していたかは分からない。
海外メディアが彭帥(ほうすい)にコンタクトしようとしてできない。
騒ぎが始まった。
>