PDCA


PDCA


職場の改善改革を考えると必ずメニューに入ってくるのがPDCA改善サイクルの話。少なくとも企業がデミング賞などで騒いでいた時代は必須理解項目だった筈。

杓子定規のPDCA理解では上手く行かない職場もあるから、様々な応用や改良が行われてきた。別の手法と併用するアプローチもある。改善屋は改善には貪欲だから形式主義者にはならない。

*

原田勉のコラム記事を読んで笑ってしまうのは、PDCAは計画から始まるとかサイクルは年1回とか勝手に線引きして批判していること。実務を全く知らない証拠だね。

#原田勉 : 神戸大学

#PDCA の実態を知らない人だね

#OODA も #改良PDCA の1つ

ステレオタイプの理解は先生諸君に多いから困る

/

Amazon


「部下が動かない」と嘆くPDCA信者に欠けた視点 権限のないリーダーが結果を出すトヨタの強み】東洋経済

/

@2022/03/20

#村沢義久 #井上久男 #PDCA馬鹿?
こいつら #プラニング の実務経験あるのかな?
聞き齧りを繋いだ無意味な議論をやってないか?
産業界の #本質問題 を理解できているのか?
/

【「#PDCAがそもそも間違っている」日本車メーカーが世界で通用しなくなった根本原因】

https://president.jp/articles/-/55400

/

この記事はどうやら連載コラムの最後の1つだったようだ。面倒だけどさっと眺めてみようかな。

  1. 「このままでは日本車は消滅する」和製EVが海外では検討すらされないという現実を見よ
    https://president.jp/articles/-/54373
  2. 世界はとっくにEVシフトなのに…日本車の成長を阻む「モノづくり世界一」という深刻な病
    https://president.jp/articles/-/55016
  3. 「EVは自動車産業の破壊者である」そんな議論を続ける限り、日本車の敗北は避けられないhttps://president.jp/articles/-/55398
  4.  「運送、バス業界から侵食されていく」日本で増殖を続ける"中国製EV"の本当の怖さhttps://president.jp/articles/-/55399
  5. 「PDCAがそもそも間違っている」日本車メーカーが世界で通用しなくなった根本原因 https://president.jp/articles/-/55400

*

一応通しで眺めてみました。呆れる展開に驚く。自動車産業世界のEV化(EV シフト)の流れと日本勢の現状を後追いしながら説明してくれている。中には興味深い視点も提供されているが、最後に諸悪の根源をPDCAとやっては呆れるしかない。

もしかすると。この人たちの頭も今のメーカーの人の頭も同じで、何が起きているかまだ分かっていないのだろう。EVが持つ意味すらまだ理解できていない。明確な産業政策を打ち出せない無能な政府・官僚にも通じるね。

分かっていても出来ないこともある?。確かに。で、どうするの?。

この連載コラムの目的が、危機感を煽ることならやや成功しているかも知れないが、この程度の内容なら、先見の明とすべきものは何もないし、結論が間違っていたら全体をスポイルして台無しだ。

*

ソニーとホンダの提携の方が何かの可能性を期待させて、取材しても面白そうだ。

*

昔、パソコン導入したら失業するから反対と言うのがあったね。変化は要求されたけど失業はしなかった。それが分かるのに時間が掛かる人もいて退場していった。今の日本がそういう状況かな。

過去 30 日間

過去 1 年間

人気の投稿