クレジットカードのセキュリティ


 本人認証なしで高額商品を簡単に購入できるネット販売にも問題がある。

クレカ利用時は何らかの保険あるいは保証が付いているとしても、だから業者に損失は発生しないとしても、手続き処理だけでも十分迷惑な話だ。

紛失に気付いたら、すぐに一報を入れるのは当然としても、事前の予防策についても検討すべきだろう。

(続く)

https://mainichi.jp/articles/20220222/k00/00m/040/085000c

バイト同僚のカード撮影し…腕時計窃取容疑で日大生逮捕 警視庁

毎日新聞 2022/2/22 13:02(最終更新 2/22 13:02) 401文字

 他人のクレジットカード情報を悪用して腕時計を不正に購入したとして、警視庁組織犯罪対策特別捜査隊は22日、日本大3年の小西智也容疑者(21)=千葉県市川市中山=を私電磁的記録不正作出・同供用や窃盗などの疑いで逮捕したと発表した。

 組特隊は、アルバイト先の更衣室にあった荷物を物色して撮影した同僚ら9人のカード情報などを使い、通信販売サイトで計約150万円分の商品を購入していたとみて調べる。

 逮捕容疑は2021年4月4日、不正に入手した同僚女性(20)名義のカード番号などを通販サイトで入力し、腕時計4個(販売価格計約17万5000円)をJR下総中山駅(千葉県船橋市)の宅配ロッカーに配送させ、同月18日ごろに受け取ったとしている。

 組特隊によると、不正に購入した商品は転売したとみられる。「お金がほしかった」と容疑を認め、手口については「同じ学部の飲み会で耳にした」と供述しているという。【林田奈々】

クレジットカードのセキュリティ

クレジットカードのセキュリティについては業界として多様な取り組みを展開しているようだ。最近の状況を整理しておいた方が良い。使うカード(持ち歩くカード)、使わないカード(自宅待機カード)、保有しないカード/契約しないカードなどの仕分けも必要。

(続く)

  • セキュリティコード(3桁)
  1. このコードはカードの裏面に生で記載されている。拾ったり盗んだりされたら簡単に知られてしまう。全くセキュリティコードになっていない。

過去 30 日間

過去 1 年間

人気の投稿