ANAの株主優待:全株式売却!

/

ANAグループe優待券

/

アプリで使えるようにしたもの。パンフレットのクーポンを切り取る時代じゃない。で今頃ですか。

例のスクラッチの方は変わらずですね。

ANAにはIT人材がいないようだね。それで飛行機飛ばせるのかな?

ANA利用そのものが心配になる。

やはり🚄新幹線?

/

ANA株主優待・買取

コロナの頃から買取価格も下がり、業者とのやり取りも面倒臭くて、最近はほとんど全部がゴミ扱いで捨てている。

優待券と言っても、半額になるだけで魅力も薄い。

スターアライアンスで使えるマイレージプラスを集めた方が有用。

自分で使うチャンスもない、買取も魅力がない、となれば、保有すること自体が意味がない。

因みにANAの株価は全く成長していない。配当金も高くない。配当無しさえあったかな。

結局、ANAの株式保有は意味なし。

最後に残るのは卓上カレンダー。これはなかなか上出来。

でも探せば、この程度のカレンダーはいくらでもあるだろう。

取り敢えず、1株だけ残して後は全部売るのが正解!。

/

結論
ANA全株式売却!

/

過去 30 日間

過去 1 年間

人気の投稿