今日の日経
https://www.nikkei.com/markets/worldidx/chart/nk225/
今日は3万1000円の攻防。
日米の市場が諦めるまで下がり続ける。2万9千円。諦めてまた下がる。2万4千円。10月医トランプを支持した人が悲鳴を上げる。綱引きは来年の夏まで続く。株価がアメリカの理由で変動する時代は終わっている。S&Pは紙くず。既に紙くずかな。
*
後期高齢者の老後資産が大暴落。
毎月分配ファンドが破綻。
想定の分配はギブアップ。
定期売却の人も設定の見直しを余儀なくされる。
/
現役世代の若者は積立額を増やす絶好のチャンス。
勘違いして減らす人もいるらしい。
才覚はこういう時に姿を現す。
/
株価は先の見通しで動くらしいから、
トランプが是正に動くと分かれば株は戻ってしまう。
/
トランプは何に気付くだろう?
ラストベルトに光を当てるにはラストベルト自体が輝くこと。
ラストベルトに変革が起きないと駄目と言うこと。
中国人経営者に低賃金で働かされるアメリカ人の数が増えても意味がない。
/
1980年ごろには始まっていたこと。
その後の40年間
トランプは何も見ていなかった。
ラストベルトの人達も。
/
自分を変えることにチャレンジしない人たちが居直っている。経済合理性はそれをいつまでも容認できない。新しいバランスに移行する。
アメリカ抜きの自由貿易経済研が勝手に出来てしまう。2年もかからないだろう。
/
だから、この2年間は、現役世代の投資のチャンス。既に投資している人(退役世代)はリバランスのチャンス。しかし、リバランスは少し難しいかも知れない。安全志向なら、年代関係なく、今はバランス型をメインにするかな。
/